踏んだり蹴ったり! | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

さっきワンコの散歩に行って帰ってきたのですが…クタクタです

散歩途中に、ハーネスの一部(マジックテープ②箇所固定するタイプ)が取れかかっていることに気づき、しゃがんでワンコを抱え、マジックテープを付け直そうと前側のを外しました。

すると、やたらバタバタと激しく暴れ出し、ハーネスがするっと胴体から抜け、私の腕から抜け出しそうになったのです!

強く押さえつけようとしたら、バランスを崩して転ぶ私ワンコは一瞬フリーに

無我夢中で捕まえ、とりあえずひと安心。
焦りました

ハーネスが全てとれた状態で、一から付け直すのが怖かったので、とりあえず抱きかかえたままマンションへ1度戻りました。

5分程でマンションのペットの洗い場につき、無事ハーネスを付け直しました。

この時点で私汗だく
12キロは重い

気を取り直し、再度散歩へ。

機嫌良く走り回り、自宅へ戻ったあとはシャンプーTime
今ワンコは身体にポツポツが出来ていて、抗菌シャンプーを使っているので、シャンプーを10分つけ置きしなくてはなりません。

これがなかなか大変
いろんな物に興味津々なので、目に入ったものはとりあえず噛んだり、手でいじったり…

ようやく洗い流し、続いてドライヤー。

これがもっと大変
何故がシャンプー後は大興奮
走り回るので、なかなかドライヤー出来ません。
夏場は濡れたまま、ケージに入れて自然乾燥させてました。
最近は優しく撫でながら、遠くから風を当てると大人しくしてくれるようになりました一つ成長。

ようやくドライヤー終了。

毛が多く抜けたので、拭き掃除していたら、背後からジャンプして私のバナナクリップを奪いました。

返してというと、とりあえず逃げて返してくれません。
しばらく追いかけっこして、ようやく捕まえて、立ち上がろうとしたら、カウンターで頭思いっきり打ちました…

結構痛かったです

膝と頭に鈍い痛みを感じながらも、今ようやくソファに落ち着きました。
速攻膝の上にやってきて、寝てます
やんちゃ坊主ですが、寝顔は天使です
{40F2A998-D3D6-42E6-B0D2-D3B23A10EC6B:01}