また採血。慣れたもんですがね
ちゃんと確認してもらえるのは有難いのです。

今朝から基礎体温もグイーンと上がってますし、排卵済みの自信は満々です

結果
内膜10.7ミリ、右卵巣から排卵済みの確認ができたので、移植にうつれます。
ようやくここまできたと思うと感無量です

②年ぶりの移植が目の前に!!
うまくいく保証なんてどこにもないし、今まで注射打ちまくり5回の採卵と4回の移植をして、今だ心拍確認できてませんからね
ハートも強くなりますわ。

シート法なので、明日液注入→水曜凍結胚盤胞移植となりました。
んで、膣座薬やらエストラーナテープやらも始まります。これらも②年ぶり。
ロケット型の座薬ではなく、丸っこい形の座薬でした。一錠240円ですって!やはりいちいち高いわ
26錠処方。

火曜・木曜は仕事なので、無事避けれて良かった
根が真面目なので、やはりずる休みは心が痛みます。

しかし、今日の待ち時間はすごかった!
受付~会計終了まで四時間かかりました。
携帯の電池もすぐなくなっちゃうから、充電器持参です
コンセント使わせてもらえるのはありがたいです!
