D11 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

お休みの今日はダラダラ…

ちょっとおりものが出てきました。

今月は移植周期なので、排卵検査薬が陽性になったことを確認してから病院に行きます。

7月下旬に最後の診察を受け、そこから不妊病院に行くこともなく、排卵検査薬も放置…真顔

今日初めてしっかり見ました。

ゴールドサインという名の排卵検査薬。

実はわたくし、排卵検査薬使用したことありません…滝汗

不妊歴7年目ですが…笑笑
基礎体温でタイミングはかってましたから!生理周期も28日やったしニヒヒ


とりあえず取扱説明書を読んでみる。

ふむふむ、尿をかけて色の変化を見るだけね。

排卵しかけに最も濃いピンクになり、排卵前や排卵日あたりは薄いピンクになるそうな。

そしてよく読むと、排卵前から何度かにわたって検査するもの…らしい。

私は一回分しか処方されてないから、比較できない。

ということで、基礎体温と並行していかなきゃいけないな真顔←この絵文字くせになる笑

昨年の4度目の採卵後の生理は、翌週期が32日目、その次が31日だった。

今回は翌週期が33日だったから、またやや遅めになるのかな。。

排卵日を特定するんて難しい。

むしろ近所の婦人科で超音波してもらった方が早いかなウインク