今日は2回目の診察

とってもいい天気

予約は13時でしたが、病院に着いたら待ち人の多さにびっくり。
ざっと50人くらいはいるんじゃないかという勢い

やっぱり日曜診察は混むんだなぁ…

で、結局1時間ほどひたすら待つ…

これまでに通った病院とは患者の規模が違うなと圧倒されました。
で、先日の血液検査の結果(D4)
E2 52.26
FSH 10.25
LH 8.41
あんまりピンと来ませんが…

FSHの値が高めと言われました。
卵巣機能がやや弱めと。
うん、まぁ想定内。
やっぱりチョコレート嚢腫手術のせいだよなぁ
しょぼん…その他にも何やら色々血液検査の値が書かれた紙を3枚渡されたのですが、採卵するのに問題なしとのことでした。
内診の結果は前回同様8個くらい見える…とのこと。
大きいやつで16mmくらいだったかな。
自己注射は継続で、D4からD7まで打ってたHMGからHMGテイゾーと排卵抑制のガニレストに変わりました

テイゾーとテイゾーなしの違いは一体何なんだ
?今日の分は病院でしてもらって、明日明後日と自己注射。
そして水曜卵胞チェックとなりました

実は昨日注射した場所が未だに少し痛くて不安だったので、看護師さんに質問しました。
すると打った場所が下すぎたようで、皮下脂肪少なめの場所だと痛いのよ!って教えてくれました。
看護師さんたち、とても親切です

そうそう、予定では金曜か土曜に採卵になるだろうと言われました。
しかし金曜は夫が不在だから無理ー
単身赴任先におるー
無理無理ー


うまく土曜か日曜に採卵になれば、凍結じゃなくてフレッシュ精子を使えるので嬉しいんだけどなー

初診のときは土日に採卵はない!って言われたから、凍結精子を土日にとろうって思ってたんだけど

凍結精子はかなり質が悪くなるそうで…酷い人は10分の1くらいまで下がるみたい。
私の卵巣にかかってます

あまり急ぎすぎず、土日採卵目指して頑張ってちょうだいー

お会計

33190円也
iPhoneからの投稿