いざ検診へ | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



不正出血は結局5日続きました。

卵巣のう腫の経過観察をしてもらっている総合病院へ。

予約なしの再診だったので2時間待ちました。

やはり生理以外で5日も出血するのは長いと言われ、卵巣エコー、子宮けい癌、子宮体癌の検査をしました。

子宮体癌の検査は痛いんです…と医師に言われ、ちょっとビビったものの、体外受精や流産ソウハ手術の痛みを経験しているので、まぁ大丈夫だろうと構えていたのですが…

痛い…ショック!
思わず痛いーと唸ってしまいましたショック!何とゆうか刺すような痛みです。

診察の結果
卵巣のう腫は一年前と変わらず
2センチ大のものがあるだけ。
子宮はエコーで見た限り問題はなさそう。排卵期出血かなとも思う。
検査結果は2週間後に郵送します、とのこと。

何も問題がなければいいんだけど…しょぼん

ストレスは相変わらず抱えています。
旦那ともうまくいきません。


iPhoneからの投稿