社会に貢献できる・人に喜ばれる仕事をしませんか? | カキラリストAYAKA こころとからだを笑顔に。 

カキラリストAYAKA こころとからだを笑顔に。 

心が笑顔なら、体も笑顔。体が笑顔なら、心も笑顔。
心と体はつながっているといいます。
また、笑うことで免疫力が向上します。

だから…

運動指導のプロとして、こころとからだを笑顔にする活動をしながら、AYAKAが感じる愛と笑顔と感謝を届けます。

こころとからだを笑顔に。

カキラリストAYAKAが

背骨から笑顔と健康へ導きます。

 

 

カキラリストAYAKAです。

 

2019年が始まりました富士山

 

本年も猪突猛進で頑張りますいのしし

 

どうぞよろしくお願いいたしますおじぎ

 

 

インフルエンザが猛威を振るい始めましたねマスク

 

 

風邪かなはてなマークと思って様子をみていたら効く薬も効かなくなり辛い時間が長引きます。

 

私も今までに一度だけ罹ったインフルエンザ。

 

様子をみてたものだから薬も効かずおくすり

 

 

風邪かなはてなマークと思ったら、すぐに病院へ行くのがベストビックリマーク

 

特に高齢者はインフルエンザウイルスに感染すると、気道粘膜や全身の抵抗力がさらに低下し、細菌性の肺炎(二次性細菌性肺炎)を発症しやすくなります。

 

 

※肺炎で年間約12万人の方が亡くなっています

 

肺炎の原因はインフルエンザだけではありませんが、健康であれば病原微生物が気管や気管支に侵入しても粘液に付着し、繊毛細胞によって痰として口の方へ戻り、飲み込んで胃で消化され死滅します。

 

しかし、65歳以上、特に75歳以上の後期高齢者の方は、風邪をきっかけに免疫機能が低下したり、誤嚥することで肺炎球菌を気管に吸い込んでしまいます。

 

高齢者の誤嚥性肺炎が多くなるのは、加齢による咀嚼や嚥下に必要な筋力の衰えが原因の一つ。

 

 

誤嚥を防ぐには、姿勢を正すことや、呼吸に使う筋力アップをすること

 

鍵となるのは、姿勢呼吸ビックリマーク

 

また肺炎の予防に限らず、高齢期には運動機能認知機能をできる限り維持する必要性があります。

 

骨・関節・筋肉や脳神経系の機能を保つこと(運動機能)と、脳機能を活発に使い脳の血管・血流を活発にすること(認知機能)。

 

何が言いたいかというと・・・

 

姿勢呼吸骨・関節・筋肉脳の血管・血流、それらの機能改善・維持KaQiLa〜カキラ〜は効果的であること!

 

私たちカキラリスト、特に介護予防・認知症予防かきらの認定者は、これからの社会に益々貢献できます。

 

 

もちろん、高齢者に限らず、子供からアスリートまで様々な方に貢献でき、喜んでいただけるのがカキラメソッドです。

 

 

社会に貢献できる、人に喜ばれる、そんな仕事をしてみませんかはてなマーク

 

運動指導の経験は問いません。

 

理論も実技も一から学べます。

 

私たちも全力でサポートします。

 

必要なのは、あなたの気持ちだけハート

 

 

 

2月から関東と関西でカキラリストの養成コースが始まります。

 

 
【関東28期カキラリスト養成】
●日程●
2019年2月19日(火)~2019年4月30日(火)<全11回>
●時間●
毎週火曜日 10:00~18:00
●受講料●
345,600円(320,000円+消費税8%25,600円)
●場所●
THD,Japan~日本総合健康指導協会~六本木OFFICE
●定員●
8名
●無料体験日●
1月9日(水)10:30~11:40 / 19:30~20:40
1月23日(水)10:30~11:40 / 19:30~20:40
2月6日(水)10:30~11:40 / 19:30~20:40
 
 
【関西38期カキラリスト養成】
●日程●
2019年2月9日(土)~2019年4月20日(土)〈全11回〉
●時間●
毎週土曜日 10:00~18:00
●受講料●
345,600円(320,000円+消費税8%25,600円)
●場所●
THD,Japan~日本総合健康指導協会~大阪オフィス
※無料体験の会場は違いますので、お気をつけください。
●定員●
8名
●無料体験日●
1月11日(金)13:00~14:20
1月25日(金)13:00~14:20
2月8日(金)13:00~14:20
●無料体験会場●
心斎橋スタジオAX
 
 
 
まずは無料体験にいらっしゃいませんかはてなマーク
 
お問合せ・お申込みはこちら
 
 
 
 

 

 

10万人の体の痛みを治した

肋骨メソッドのご購入はこちら