こんにちは、あるいはこんばんは!

 

あやちゃんの保護者です。

こんにちは! 照れ

あるいは こんばんは!

英語べんきょう中の

あやちゃん(7さい)の母、代筆です!

 

 

だいーーーーーぶ前になります。

 

2024年度2回の英検4級を受験しました。

毎年、夏に勉強して10月に受験するっていうパターンできています。

10/28(月)が合格発表の日でした。

 

本人の許可ももらいましたので、掲載させていただきます。

生きている時間=DWEユーザのあやちゃんです花

 

 

↑よければ紹介しますよウインク

体験でミッキーのパペットとかもらえると思います。

 

DWEを検討されている方、英検受験を検討されている方の目安になればいいなと思います。

 

 

 

( 結果 )

 

合格

 

 

正答率は、
リーディングは27問/35問
   点数は371点/500点
リスニングは28問/30問
   点数は407点/500点
という結果でした。
 
英検バンドはG4+7
3級を少し超えているようです。
よくがんばったおねがい飛び出すハート
 
リスニングは勉強しなくてもほぼ理解できていたのですが、問題はリーディング。
ひたすら単語の暗記と、文法をがんばりました。
 
 
調子に乗って英検ウェブページにある英検3級の過去問のリスニングとスピーキングの面接試験をやってみましたが、たぶん難なくいけそう。
問題はリーディング笑い泣き
えぇ、穴だらけなのは分かっています。
 
今は文法を一から学ぶべく、こんなワークに取り組んでいます。

 

 

このパターンドリルのおすすめなところは、

 

 ① はじめ 解説

 ② 選択問題(2択)

 ③ 並び替え問題

 ④ 全文記述

 

とステップアップしてあるところ。

①や②を見れば、③や④までたどり着けるようになっています。

構成がすばらしい。

 

夏までに終わらせて、夏休みに3級の問題に取り組みたいな!

親子で頑張ります!

 

ちなみに兄は合格したものの、来年3級はキャパいっぱいということで見送る予定だそうです。

それぞれのペースで、目指すものを見据えて頑張っています!