お家ごはん♡茅乃舎の調味料を使った和食3日間 | 東京Lady♡30歳日記 ごはんとお酒とファッションと。

東京Lady♡30歳日記 ごはんとお酒とファッションと。

東京在住30歳OL。
お酒が大好き。
おいしいものが大好き。
お買い物が大好き。
今日も楽しくすごしましょ。


お料理好きな方に大人気の茅乃舎




ミッドタウンにあるのは知っていたけどなんだかんだ行ったことがなく、
先日六本木に行ったときにようやく寄れましたルンルン



人気の出汁パックはもちろん、気になった調味料を幾つか購入。



簡単に料理の味が決まるので普段のご飯に大活躍ですウインク



{C7A2A92C-9772-4B58-9A7F-B8C924956A61}

・中華風漬けマグロ
・わさび菜とササミのおひたし
・卵納豆
・かぼちゃと豚肉のお味噌汁



{C11DB8CD-9C67-4273-B79A-6639C87214AE}

わさび菜とササミのおひたしは茅乃舎で一押しされてた煎り酒で。



煎り酒は煮切った日本酒に梅酢と鰹、昆布出汁を加えた調味料。



江戸時代からある日本料理の万能調味料なんだそう!



ほんのりとした酸味と出汁の旨みがわさび菜によくあって、
普段のおひたしよりだいぶ上質な味になりましたラブラブ





{2EBBE94E-D55C-40C2-A7FE-AA729086B905}

・桜海老のだし巻き
・人参スティック 味噌マヨネーズ添え
・キムチ
・わかめとしらす載せ冷奴
・鶏モモ照り焼き


{6B15940C-51FA-43F5-A1E4-81D142FF7F34}

刺身ワカメ、しらすをのせたおかず冷奴にはだしドレッシングをかけました。


ノンオイルでも出汁の旨みがきいたドレッシングなので満足感があります( ´艸`)



レタスと新玉ねぎのサラダにかけても美味しかったキラキラ





{B27E97D9-69DE-4407-AD6B-E1280E301816}

・水菜と油揚げのサラダ
・冷やしトマトと新玉ねぎのオリーブオイルがけ
・生しらす
・明太子


{02B3F095-700F-487C-8FAE-48B9F8D7F6B7}

黒い鍋の中身は彼さんの出張土産、551の豚まんと焼売(〃∇〃)


関西出張のあとのお約束ご飯です


{4BC03F70-581B-4CE4-9B17-9730B85B02D3}

水菜の上にカリカリに焼いた油揚げをのせたサラダ?にはだしドレッシングを。


もともと京野菜の水菜はだしとの相性が抜群ですねルンルン



季節の味、生しらすは醤油ではなく煎り酒でいただいてみました。



お刺身にも煎り酒は合うとあったので。



程よい酸味が生臭さを消して上品にいただけますウインク



生姜醤油より好みかもピンクハート







今回はだしドレッシングと煎り酒ともに小さい瓶で購入。


どちらも満足だったので大きなボトルで買おうかな照れ


手抜き料理が主なので簡単に使える調味料はありがたいキラキラ


ほかにもいろいろ試したいのがあったのでまた行ってみようルンルン



定番の出汁パックはまだ使えてないから、
時間に余裕のある時に使います(^▽^;)