サラダ巻 | 舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

45歳、舌癌ステージ4と診断され手術しました。
その手術中に顎が外れてそれに気づかれないまま1ヶ月放置された結果はまらなくなりまた手術。今は顎もはまり元気に頑張って生きてます。

今日は昼ごはんにコンビニでサラダ巻を買ってきました。たまに無性に食べたくなるんですよね。

カニカマ巻とツナ巻。カニカマ、タンパク質沢山入ってるしね!←サラダ巻に入ってる量なんて微々たるものだろうがよ指差し


で、このサラダ巻、前まで縦半分に箸で割ってから食べてました。口に入らなそうだったので。

でも、今年の節分に恵方巻は食べられたような気がしたからいけるんじゃないかと思い、かぶりついてみました。

そうしたら、全然いけたひらめき

噛みきれないと思ってたけど噛みきれました!

まあ、と言ってもツナ巻の方は、きゅうり噛みきれなくて全部出てきたけど。

サラダ巻、細巻よりも量がある分、飲み込みやすいかもなと思いました。個人的な感想ですけどね。


しかし、今日は給料日の花金だから早く帰ろうと思ってたのに思いの外遅くなっちゃった真顔今からご飯です。ま、料理は作ってませんけどね知らんぷり

明日明後日はゆっくりするぞ🎶