先日、一畳さんのお誕生日にあげたお誕生日プレゼントについて記事にした時にね
「母子家庭なのに、彼氏にそんな額のプレゼントしているのですか?(直訳)」的なメッセージがありました。
私はシングルマザーではあるけれど
離婚3年目ぐらいで児童扶養手当も母子医療も対象外になり、現在も手当や臨時的給付も一切ありません。母子家庭として受けている恩恵は「ひとり親控除」(税控除)ぐらい。
なので「母子家庭」と言うよりは普通のサラリーマン世帯に近いと考えて頂きたいです。
決して、母子家庭手当等の公的支援を使って一畳さんにプレゼントしている訳ではないことを念頭に置いて頂ければと思います。

さて、本題です。
前回の記事でもチラッと書いてんけど、
お誕生日にはプレゼントとお食事を合わせて大体3万円ぐらいで済むように予算を立てています。
ただ
どんなプレゼントがいいかは一畳さんからのリクエストや聞き取り調査を参考にするので、その額によりお食事の内容や時間帯で調節します。
過去のプレゼントはこんな感じ。
2023年 アリュール オム
これはリクエスト。
2022年 ポロシャツ
これもリクエスト。
2021年 UGG レインブーツ
これは、聞き取り調査による私チョイス。
2020年 ポールスミ スキーケース
これも私チョイス。
2019年 クラシックポロ
これはリクエスト。

一般的なアラフィフカップルの相場としては、安いとは思うけれど、母子家庭である私としてはこのラインが無理なく出来る範囲。
きっとこれ以上高額なプレゼントを送ると逆に一畳さんに気を使わせてしまう(多分)ので、この金額が妥当かな?と思っています。
皆さんのプレゼント事情はどんな感じですか?🎁
いつも読んでくれてありがとう。
ノンベー![]()
