引き締まりつつも女性らしい身体になりたい✨

もっと綺麗になって輝きたい✨

男性から愛される女性になりたい✨

幸せな結婚をしたい✨

 

鏡や写真を見るのが苦痛な自分から卒業して

人からも愛され、自分も自分を好きになりたいあなたへ💎

 

🎁無料でプレゼント🎁

   ⏬⏬⏬

7日間の無料メールセミナー

 


愛され体質とは、何してもしなくても、何故か愛される、好かれる体質のことです。

相手は異性でもいいし、同性でもいいし、または中性からでもいいし

とにかく「人」から愛されること。

もし「まだ足りないなぁ」と感じるのであれば、今回のカードをヒントにされてみていかがでしょうか。


今回も3つのカードから選んで、何を意識すれば愛され体質になるのかを見ていきたいと思います。



ここに3つのカードがあります。

Aのカード、Bのカード、Cのカード。

考えすぎず、直感で選んでみてくださいね。


ではまずAのカードから解説をしていきます。



勾玉の4番、逆位置です。

勾玉のカードはオオクニヌシの物語。

4番はオオクニヌシの子供の頃幼名オオナムチのお話です。

大名家には兄たちがたくさんおりまして、ヤガミヒメと言う上を兄たちは奥さんにしたいと思っていました。

しかしヤガミヒメはオオナムチと結婚すると言ったために、兄達はオオナムチに嫉妬してしまいました。

そこで、兄たちは、オオナムチに嘘をつき、殺してしまいました。


このことから(逆位置でもあるので)このカードは「強欲」「野心」がキーワードになります。

もしかしたらあなたは、とても控えめなのかもしれません。

謙虚さと言うのは、1つの魅力ではあるものの.あまりに控えめすぎると、時に人の心を動かす事は難しい時があります。

強欲や野心は、ネガティブなワードに聞こえるかもしれませんが、良い方面で見てみると、実は

芯の強さだったり、

正義感だったり、

カリスマ性を表すものだったり

もします。

愛され体質になるためには、おそらくもう少し「欲」を持っても良いのではないでしょうか。

夢を語ってみたり例えばきれいになりたいとか、こんなことをしてみたいだとかそんな願いを人に話してみると、共感し、それを応援してくれる人が出てくる可能性は大いにあります。

という訳で、欲や野心を少しずつ出してみてはいかがでしょう。



Bのカードの解説に移ります。



こちらは剣の3番、正位置です。

剣のカードはヤマトタケルの物語。

このカードは、ヤマトタケルの子供の頃→ 幼名オウスノミコトのお話。

父親の指示を間違えた解釈で受け止め、兄を殺してしまうような過激な少年。

そんなオウスノミコトに対し、父親はわずかな従者も与えず遠方までクマソタケルの討伐を命じます。


このカードのキーワードは「傷心」「弱点を突かれる」です。

Aのカードと少し対比の意味を持つかもしれません。

こちらのカードを引かれたあなたはもしかすると、皆から強い人と思われているのかもしれません。

強すぎるが故に、周りの人が少し遠巻きになってしまう傾向があるように感じます。

当のあなたはもしかしたら「そんな強い人じゃないんだけどな」と思うのかもしれませんが、自分が思う自分と、人から見る自分は実は印象が違ったりします。

「助けて」と言えなかったり、自らやってしまったほうが仕事が早いから全て請け負ってしまったりすると、「あの人は強い人だから、あまりこちらが何か言ってもね」「ちょっと怖いよね」と思われてしまいかねません。

「助けて」を言うことがみっともないとか、恥ずかしいとかもしかしたら思うかもしれませんが、愛されたい人になりたいと思っているあなたであれば、少し「助けて」や「ちょっとこれお願いできるかな」なんて弱さを見せても良いのではないでしょうか。



Cのカードに移ります。



こちらのカードは、鏡の3番、正位置です。

鏡のカードは、コノハナサクヤヒメの物語。

コノハナサクヤヒメがアマテラスの孫のニニギノミコトから求婚されたことに喜んだ父親=オオヤマツミがすぐさま、結婚を承諾するところです。

さらに姉のイワナガヒメも共に嫁がせようとしています。


このカードを引いたあなたは「団体行動」や「繋がり」というキーワードを持っています。

もしかすると、あなたはひとりでいても平気な人かも知れませんね。

どこ行くにも1人で行けてしまう強さがあるが故に、人からはもしかすると「何を考えているかわからない」と思われているのかもしれません。

時に、団体行動は制約があったり、めんどくささがあったりするかもしれませんが、もし愛され体質になりたいなと思っているのであれば、多少、

複数人での行動を意識してみる

積極的に話の中に入っていかずともコミュニティーに参加してみる

飲み会に参加してみる

などの事はしてみてもいいかもしれませんね。

今までめんどくさいと思っていたことも、意外と視点が変わるかもしれません。



まとめると、

Aのカードは、少し欲を持ったり、野心を出してみる。

Bのカードは、少し弱さを出してみる。

Cのカードは、みんなと過ごしてみる。




愛されると言うのは、こちらからの愛を差し出すことでもあります。

「くれくれ」と言っているばかりでは、愛をいただく事は難しいです。

今までの自分で変わらなかったのであれば、このカードをヒントに何か変えてみるのも1つの手です。

ただ、これを見ても抵抗があるなとか、やりたくないなと思うのであれば、もちろんやらなくても大丈夫です。

時が熟せば、もしかしたら変わる可能性もあるので、あなたの心に正直になってみてください。

あなたの幸せを応援しております。

 

 

タロットや生年月日からみる個性によるコーチングを受けてみたい方はこちらからお問い合わせくださいませ。

 

https://eriko-maekawa.com

 

 

引き締まりつつも女性らしい身体になりたい✨

もっと綺麗になって輝きたい✨

男性から愛される女性になりたい✨

幸せな結婚をしたい✨

 

鏡や写真を見るのが苦痛な自分から卒業して

人からも愛され、自分も自分を好きになりたいあなたへ💎

 

🎁無料でプレゼント🎁

   ⏬⏬⏬

7日間の無料メールセミナー


今回はマインドの話をします。

あなたには夢はありますか?

または、昔にはありましたか?


その夢の話を誰かにしたときに、

「反対された」なんて事は経験ありますでしょうか。

私は何度もありました💦


さて、その反対に遭ったときに、どういった心持ちになるでしょうか。

チーンと落ち込む。

やる気がなくなる。

などなど反応は様々ですよね。


中には、反対されることによってなにくそと思える人もいます。

このブログを題名を見て、読みにきてくださった方は、落ち込むから読んでくださったのかなぁと思うのですが

じゃあなぜあなたは落ち込んだり、やる気がなくなったりしてしまうのでしょうか。





実は日本人て、あまりディベート授業をしていないんですよね。

ディベートというのは、ある議題に対して、賛成意見側と反対意見側に分かれて意見を交わし合うというものです。

その時に、相手の意見をけなすというよりは、論理立てて「こちらの意見は、こういう理由でメリットがある」だとか、「相手の意見は、こういうデメリットがあるのではないか」といった風に冷静に話し合いをします。


こういう話し合いをする機会が、日本人は少ないために、反対をされたりしたときに、自分の人間性まで否定されたと感じることが多くなってしまうようです。





実は、そこが大きな肝で、「意見」に反対されたのであって「あなたの人間性」を否定されたわけではないのです。


「意見」には良いところも、悪いところも両面ありますよね。

夢も同じです。

うまくいけば良いですが、障害も当然あるものなので、人に話したときに、あなたのことが心配だからこそ反対されるということもあります。


ただ、それを勘違いしてしまい、自分には才能(能力)がないから反対されるのだ、とか、自分がだめな人間だから反対されるのだ、なんて思ってしまうと、とても悲しくなってしまうんです。(私が昔そうだったなぁ


あとは「なんでわかってくれないんだ」という悲しみもありますよね。





ではどうすれば落ち込まなくなるかと言うと、

まず反対される理由を知る

そして

あなたの人間性を否定されたのではないと認識する

また、

反対意見も1つの意見でしかない

ということです。


あとは

あなたのその夢があなたにとってどんなに大事なことか。

その夢を叶えることによって、あなたにはどんな喜びがあるのか。

ということを振り返ることが大事になります。



⭐️あなたはどんな夢を持っていますか?

⭐️どんな夢を持っていましたか?

⭐️それが叶うとどんな景色が広がっていますか?

⭐️周りの人たちはどんな顔していますか?


叶った後のことをたくさん想像してみてください。

もし想像がつかない場合、もしかしたら本当の夢ではないのかもしれないです。


たくさん、たくさん想像できて、妄想できて、その夢のイメージで遊べるくらい楽しめたら、きっと反対されても落ち込む事はなくなっていくはずです。

さらに言うと、それだけ楽しいイメージが出来上がってくると、反対されることさえなくなっていくかもしれません。





今回はマインドの話であり、コーチングの話でもあります。

コーチングは視野を広げたり、視点を変えたり、視座をあげたりする手法でもあります。


〇〇されたら× ×となる。

というパターンが自分にとってネガティブなことであるならば、変えることが可能なんです。

そのために上記「⭐️」のような質問をしていきます。


まずは、人の力を借りずとも、自分で自分に問いかける事は可能です。

ただ自分で考えたときに行き詰まってしまった場合には、第三者の力を借りる事もお勧めします。

もし必要であればいつでもお話をお聞きします。


あなたの夢がどんどん良い方向に進んでいきますように。

 

 

タロットや生年月日からみる個性によるコーチングを受けてみたい方はこちらからお問い合わせくださいませ。

 

https://eriko-maekawa.com