シェラトンホテルのレストラン
天井が高いなぁって思いつつ
モーニングビュッフェを食べた。
台湾らしい食事で、
お粥は、大好き。
茹でたピーナッツって美味しいよね。
あと、きゅうりの醤油漬けみたいなの…食感がいい。
デザートは、大好きなドラゴンフルーツ♪
あとで、2個追加…大きく切っているので、嬉しい。
他にも色々あったけれど、
後でね…ラウンジでお昼ご飯、飛行機で機内食😅
少なめにしなきゃ〜w
チェックアウトしたら空港へ向かう。
ラウンジへ行く
ラウンジでも台湾らしい食事
ワインは、去年と同じなので、以前撮った写真から…
検索したら Claude Bonneval. Rouge
フランス ロワール渓谷
日本で発売されてないようだ。
ちょこっとずつ、セレクト
スイカ、左の黒いのは、アイスクリーム なんか不味そうに撮れちゃった💦
なぜか、ビーフン…好きだけどね
小さめのアイス。
なんだろう?
ローズヒップ?美味しかった。
前日の歩数、17758歩。
よく歩いたね。
歩いて貯まるJALマイル 今は、27496マイルになった。
もう一つ新しいラウンジがオープンしたので、入ってみた。
なんか良さげなラウンジ
プライオリティ・パスとアメリカンエキスプレスカード、JCBカードで利用できるな…
もうお腹がいっぱいなので、デザートとワインをティスティングした。
くすんだ色の赤…
ワインの銘柄、まだ調べていない
このラウンジも食事、デザート、飲み物が豊富だった。
そして…搭乗時間を待つのだけれどね、
******
おおおおおおおーーーーーーー!!!!!!!
シュタイフだぁ❤️❤️❤️
なんで、こんなとこにシュタイフ、あるのーーーー⁉️
ドイツのシュタイフベアって、知ってる?
テディベアが大好きだった頃、少しコレクションしたの。
限定のマサコベアちゃん、オフェーリアちゃん。
1909年製のデザインのテディベアもいるし
白タグは、限定品。
黄色タグは、一般向け。
2年間ほど、ドイツのシュタイフクラブに加入していた。
クラブ更新時に可愛い小さなベアちゃんが届くの
気分が向いたらブログに載せようかな😊
あー、ドイツ、行きたいなぁ…
ベアちゃんに会いたいな。
って、思いながら眺めてた♪
シュタイフのテディベアちゃん、楽天でも取り扱っているので、ピック!
家にあるベビーマサコちゃんは、白タグだけど、
この子、イエロータグで、輸入品…
えええっ、198,000円⁉️
たかっ‼️
でも箱とか綺麗に保存していたら我が家のベビーマサコちゃん、いくらくらいだろう?
白タグなんんだけど〜
お馴染み1909年ベアちゃん、イエロータグは…
なに〜⁉️
22,000円⁉️
こんな値段でお迎えしてないよー💦
娘の部屋に置いている。
あ、でも割と安いのもあって、
8,470円
出産祝いにいいかもね
可愛いので、私も欲しくなるなぁ^^;
シュタイフは、色々なぬいぐるみを販売しているが…
スヌーピーも販売している。
⬇️は、まだ安い方だ。
9,900円
くまモンも…
でも、高い!
44000円
シュタイフの公式サイトは… ⬇️
シュタイフは、1880年にドイツ、ギーンゲンで作られたのだが、
いつか、行ってみたいって思う。
シュタイフ・ミュージアムに行きたい…
******
帰りもビジネスクラス
贅沢だったけれど、
80000マイルも使っちゃったけれど、ま、いいかっ♪
機内食を食べる時には、すでにお腹もいっぱいだった。
これは、美味しかった。
飛行中にワインは飲んだことがない。
ビジネスクラスで提供するワイン、興味があるけどね…
デザート。
先日、覚えたフライト情報、
LINEで、未倭ちゃんパパに送った。
しかし…
夕方だからか、なかなか着陸にならずで、上空をぐるぐる回っていた。
多分、混雑かと思う。
無事に到着した。
未倭ちゃんパパが迎えにきてくれた(いつもだけど、ありがとうね😊)
今回の一泊二日で台北、悪くないと思った。
これなら未倭ちゃんパパと一緒に行くことができるか。
トイレ、多いので安心だしね。
あ、独特の八角の匂い…😅
だけど、有給休暇はない。
やはり平日は、無理。
社長である弟に「旅行に行くために休みたい」なんて、絶対に無理だぁ。
息子が休みの日でGW、夏休み、正月休みの時だね。
平日に旅行できるといね(絶対に無理!)
だって飛行機代、ホテル代が安いもん。
次回は、一泊二日、未倭ちゃんパパと沖縄旅を載せようと思う。
じゃあ、またねぇ😘👋