【実況中継中】 三日目③現在地は自宅。東京地方で雷雨⚡️ | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ

現在地は東京の自宅。
日付が変わるちょっと前にやっと帰ってこれました。

今朝出したクイズの回答です。
鹿児島空港から羽田空港に戻りました。

宮崎のホテルから直接鹿児島空港に移動すれば3時間ほどで移動出来きたと思いますが
大分、博多経由にした為10時間をかけて鹿児島空港に辿り着きました。🤭


こんなルートです。


みなさま、変なクイズにお付き合いありがとうございました。🙇


博多から新幹線で鹿児島中央に移動。


新幹線はやっぱり早い。

九州のローカル線はこの1/10のスピードのものもありました。


鹿児島中央駅からはリムジンバスで鹿児島空港に移動します。


空港で、あやあや妻へのお土産のさつま揚げを購入。



そして、関東では手に入らないブツを購入。


後はANAラウンジで搭乗までまったり…
と思っていたのですが…

一通のメールが…


どうやら羽田で雷雲が発生したために発着が1時間近くストップしていたとか。⚡️

(確かにこれは仕方がないですね。)


座席は事前にプレミアムクラスにアップグレード。


でもガラガラ。


今回、空港で鶏飯を食べてしまったので、機内食は持ち帰りに。


羽田空港付近は揺れる予想なので機内食はあらかじめ隣の座席にシートベルトで括り付けられていました。



羽田空港には当初より40分遅れで到着。😭


羽田空港からはいつものVIPハイヤー配車で予約をしていましたが、到着遅延で新たな配車出来ず。
泣く泣くキャンセル。

仕方がなくリムジンバスと地下鉄を乗り継いで帰宅しました。



まあ、その日にに帰宅できて良かったです。

今回はJR九州の南半分を中心に乗り潰しを行って来ました。
JR九州の乗り潰しは何回かに分けて実行するつもりです。