【新しいおもちゃ】Google pixel 8aが到着。eSIMの移行がちょっと面倒。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ

先日申し込んだJRE BANKのデビットカードですが今週の月曜日に無事到着しました。



これで、JRE BANKの口座開設についてはひと段落です。


後は、オンラインで行ったビューカードの引き落とし口座の変更依頼が完了するのを待つだけです。



さて、先日Google pixel8aを予約したと言う記事をアップしました。
そのGoogle pixel8aが5月14日に無事到着しました。



スリムな外箱。


中はこんなかんじです。

早速、今まで使っていたGoogle pixel6aからお引越し。


機種変更の必要なおサイフケータイの各アプリの手続きを行った後に移行手続きを行います。


iPhoneには機種変更を行った際には簡単にデータを移行する事ができるクイックスタートと言う機能があります。

AndroidにもGoogleピクセルにデータ移動する際には似た様な機能があり、Wi-Fiでデータ移動を行いました。


一つだけ手間取ったのがeSIMの移行。

今まで使っていた pixelの6aには物理SIMとeSIMのデュアルSIMで運用をしていました。


pixel8aに乗り換える際も物理SIMは単純に差し替えをするだけで移行は完了。

しかし、eSIMはそう言う訳には行きません。

ドコモのeSIMは乗り換えツールで移行をする事ができるみたいですが、わたしの使っているSIMは格安SIMのmineo。

mineoは手数料を支払ってプロファイルの再発行が必要になります。

ネットで手続きをして再発行されたプロファイルを読み込ませてeSIMの以降も完了。


なんだかんだで4時間ほどで移行完了。😆



 pixel6aに比べると pixel8aはキビキビ動く感じがします。


ちなみに、 pixel8で人気だった編集マジックも8aにもプレインストールされています。



選手を大きくしてみました。😅

まだまだ使いこなせるところまでは行っていないですね。



そういえば編集マジックと言えば、YouTuberのフ○ちゃんが紹介していましたが…
飛行機内での迷惑行為が暴露されていましたね。
拠点をアメリカに移した途端にこう言う
単なる偶然でしょうか?
(なんか闇を感じてしまう…)

まあ、わたしの人生でフ○ちゃんに直接接する事は無いでしょうからご勝手にと言う感じですが、CAさんの迷惑になるので飛行機に乗って欲しく無いです。🤬


ところで、Googleピクセルとアンドロイドはどう違うのでしょうか。
以下のリンク先が参考になると思います。
わたしはGoogle pixel8aのOSアップデート保証期間7年間に魅力を感じています。

一般的なAndroidスマホはセキュリティアップデートを含めてもアップデートはそんなに無いです。

一方、google pixel8aはAndroidOSを作っている会社が使っているスマホですのでiPhone並のアップデートが行われています。
長く使うならセキュリティ対策がされるアップデートが頻繁に行われていて、さらに7年間担保されているこの機種にメリットを感じています。