【猛暑だった北海道夫婦旅行】1日目③ 北海道最初の食事は松尾ジンギスカン。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


台風11号ですがほぼ進路が定まったみたいです。

今週末には沖縄にかなり近づく予想ですので、沖縄に旅行を計画している人はくれぐれもご注意を‼️



今年の夏休みも北海道に夫婦で行って来ました。

避暑のつもりでしたが北海道は記録的な猛暑🥵

天気も目まぐるしく変わり、暑い中観光を行いました。


さて、新千歳空港近くでレンタカーを借りた後は、車で移動します。


まず向かったのは滝川。


途中、踏切で列車を待っていると一両のキハ150が通過。

私は一両編成には慣れていますがあやあや妻は驚いた様です。

(首都圏の総武線快速などは11両編成が短い編成とアナウンスしていますからね。)


そしてやって来たのは

松尾ジンギスカン本店。



別館の前の駐車場に車を停めて開店を待ちます。


新千歳空港近くのレンタカー屋さんから滝川の松尾ジンギスカンまで、下道を使ってほぼ2時間弱で到着しました。


さて、開店時間なりましたのでお店に向かいます。



羊🐏。


開店直後にも関わらず待ち時間が10〜15分?


因みに私たちは事前にぐるなびで予約をしていたので、店員さんに予約がある事を伝えます。


いろいろ種類があるのですね。




しばらくして席に案内されます。

事前に予約していた半個室エリア。


メニュー。

食べ放題は還暦近くの夫婦には無理。😅


おすすめランチにするか…


単品で注文するか…


タブレットで注文。


ジンギスカン鍋はピカピカ✨


結局はおすすめランチセットを2人前にラムジンギスカンを追加注文。

焼き方を店員さんからレクチャーしてもらってから焼き始めます。


ランチサラダと漬物。

漬物は山芋でした。

(最初、牛脂と勘違いして鍋に塗ろうとしてしまった😆)


ランチの特上ラム肉。


追加で注文したラム肉(100g)

特上に比べるとちょっと硬い印象がありましたが臭みはなくこれはこれで美味しいですね。

紅白のお餅とシメのうどん。


焼いていきます。

松尾ジンギスカンは肉は焼くけど野菜は煮る感じでしょうか。


ご飯と味噌汁。

因みにあやあや妻は小食のためご飯にほとんど手を手付けなかったので二人分のご飯は私が美味しく頂きました。😆


ん〜❗️

満腹‼️


ジンギスカンは臭みもなく下味が付いていて美味しかったです。

あやあや妻は生まれて始めてジンギスカンを食べたとの事でしたが美味しかったとの事。


初めて食べたものがイマイチだと、この歳になるともう死ぬまで食べない可能性もありますので、有名店で食べて良かったです。


次回はサフォークのジンギスカンにチャレンジしてみたいものです。


そういえば、最初の配膳は人の店員さんがやってくれますが、追加オーダーするとロボットが運んでくれるみたいですね。


開店直後はそんなに混んでいる印象はなかったのですが、店を出る時は満席でした。


二人で4810円也。


ご馳走様でした。






 

◆江東区から羽田空港までハイヤー4400円。

(時間指定で5200円)+高速代(実費)

複数人ならお得?
大阪でのサービスも開始されました。

10%割引初回クーポンコード: VIPFUUZK7V

◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法

  #VIPハイヤー配車