【年末沖縄夫婦旅行】2日目⑩ さて、どうしようかな? | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

年末に夫婦で沖縄を旅行してきました。


さて、南大東島の主だった観光地は行き尽くしました。


この時の時間は13:00。

那覇に戻る飛行機は15:30出発。


まだ2時間以上時間があります。

天気が良ければぼんやりとサトウキビ畑を眺めるのも良いかもしれません。


しかし、この時南大東島は大荒れの天気。

風速8メートル。


どうしよう❓


仕方がないのでgoogleマップで観光名所をピックアップして行ってみることにします。


まずは塩屋プール。


ここも岩をくり抜いた人口プールになります。



しかし、ここも大荒れで入る事はおろかプールの場所さえよくわかりません。


次に向かったのは北港。


ここは那覇から到着するフェリーの発着場になっている様です。


尚、港は高波を避けるために海抜数十メートルの高さという事で接岸不可能。

そのため荷物や乗客はクレーンに吊られて上陸するのが名物になっている様です。




そして最後に訪れたのが亀池港。


旅客船がメインに停泊する西港、海が荒れたときに使う北港があり、さらにその2つが使えないときのためにあるのがこの南岸の亀地港みたいです。


ここでも上陸するのはクレーンを使う様です。


観光は以上で終了です。


空港に向かうのですがその前に立ち寄ったのが

JA沖縄Aコープ南大東店






販売項目と値段は他の沖縄のコープとあまり変わらないです。


上段に旧南大東島空港のラム酒工場で作られたラム酒がありました。

(改めて画像を見たら気がつきました。)

後、お土産に大東羊羹をご購入。



さて、買い物も終わったので空港に向かいます。


あれ?

朝には無かった情報が…



まさか…

 

◆江東区から羽田空港までハイヤー4400円。

(時間指定で5200円)+高速代(実費)

複数人ならお得?
大阪でのサービスも開始されました。

10%割引初回クーポンコード: VIPFUUZK7V

◆江東区の自宅から羽田空港空港まで乗合タクシー2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
 
■私は旅行の行程管理をこのように行なっています。
 

■あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法