【函館夫婦旅行】4日目④旅行の最後は大雨。昼食難民になってしまいました。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

2022年の8月に夫婦で訪れた函館旅行記になります。

さて、大沼でセグウェイを楽しんだ後は東京に帰る為に千歳空港に向かいます。


そういえば、昨日記事にした漁火光柱ですが、今朝のニュースでも記事になっていました。



冬は比較的よくみられる現象らしいですが真夏に見る事が出来たのは珍しいとのこと。




途中、お昼をいただこうと事前に調べていたレストランに立ち寄ろうとしたのですが…


なんと、入り口の外まで行列が。びっくり

飛行機の時間も気になっていたので、残念ですがここでの食事は諦めて高速に乗ります。


そして、高速に乗った途端に雨が降り始めました。


セグウェイを楽しんでいる時に降られなくてラッキーでした。


お腹が空いてきましたので一旦高速を降りて食べるところを探します。

そしてたまたま見つけた道の駅とようら。


野菜が安いですね。


豊浦町は内藤大助の出身の様です。


ちょうど惣菜を購入して車の中で頂きます。

これがなかなか美味しかったです。


このまま下道を使って新千歳空港に到着。

一旦スーツケースを預けてからレンタカーを返却します。


ところがこのレンタカー会社ですが空港への送迎バスがなかなか来ない‼️

飛行機の締め切り時間が迫る中、30分待ってやっとバスが到着。

結局、締め切り時間10分前にやっと手荷物検査場を通過する事が出来ました。

本当にドキドキしました。


当初の予定では最後のお土産を購入する予定でしたが、諦めるしかありませんでした。


あーあ‼️

残念ショボーン



私は旅行の行程管理をこのように行なっています。


江東区の自宅から羽田空港空港まで2,980円(初回クーポンを利用して1980円)で移動しました。
1000円引きの初回クーポンコード: y0exff


江東区から羽田空港まで一台4000円。

(時間指定で4800円)

複数人ならお得?

10%割引初回クーポンコード: VIPFUUZK7V



あれ?この写真はどこで撮ったっけ?

スマホで撮影した写真の場所を確認する方法