秋の上海旅行 その15 ~2日目 その3 光のトンネルを通って外灘へ~ | あやあやのうろうろ雑記帳

あやあやのうろうろ雑記帳

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。
アメンバーは普段からお付き合いのある方に限定しています。

モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ


↓前回の話はこちら。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10362144289.html

↓最初から読む場合は、こちらの索引の「2009年9月 秋の上海旅行記」からどうぞ。

http://ameblo.jp/ayaaya-hg/entry-10290451864.html


上海環球金融中心 (上海ヒルズ)を見物した後(とはいっても、雲しか見えませんでしたが・・・)は外灘に移動します。

浦東エリアから外灘へは、光のトンネルで移動します。


正式名称は、外灘観光隧道というそうです。

このトンネルは黄浦江をはさんだ浦東と外灘を結んでいるトンネルです。

全長約650mを無人カプセルで5分で結ぶものです。

上海ヒルズから光のトンネルの入り口までは、また旅行会社の車で移動します。


こちらが入り口。

あやあやのふらふら旅行記

地下にはチケット売り場とみやげ物売り場がありました。


そういえば、中国には至る所にこのような身長と体重を計る機械が至る所にありました。
あやあやのふらふら旅行記


さて、トンネル自体はこのような感じ・・・。

あやあやのふらふら旅行記


あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

ちなみに、乗車中の様子も動画で撮っていますので良かったらご覧ください。


さあ、光のトンネルを抜けた所は外灘地域です。


ですが・・・、上海は現在万博に向けていたるところで工事中です。

外灘地域もこんな感じです。( ´(ェ)`)
あやあやのふらふら旅行記


あやあやのふらふら旅行記

ちょっと残念でした。


さて次は昼食です。

メニューは点心です。


(続く)



ダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 左矢印ポチはこちら。