診断書をもらいに行ってきました | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

健康(?)維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m

にほんブログ村 旅行ブログへ


昨日は白内障手術に備えて、かかりつけの内科医にて診断書をもらうための検査に行ってきました。


こちらの病院は、会社の健康診断で毎年受診しているところですので眼科で指定された胸部レントゲンと心電図については問題なく終了したのです。

しかし・・・。

私の場合は、肝機能にちょっと問題があるのです。


院長先生が診察してくれたのですが、肝機能に障害があるときは手術を行う時の麻酔を変えたりしなくてはならなかったりするそうなので、急遽血液検査をすることになりました。


結局、検査の結果が来週出るため翌週に再来することでこの日は帰宅しました。



ちなみに、今回の手術なのですが、ネットで色々調べたところ、生命保険から手術給付金が出る場合があるとの記載がありましたので、自分の保険を確認してみることにしました。


私は20年以上前から養老保険に入っています。

入院給付金は入院5日目からのものですが手術給付金の件は良く分かりませんでした。


そこで、生命保険会社に問い合わせをしたところ、今回の手術でも給付金が出るとのことでした。

しかも、手術代は保険適用で6万5千円なのに、保険は10万円ほど下りるようです。

(〃^(ェ)^)o


もっとも、手術の種類によっては、保険がおりないということでしたので、眼科からもらっている「手術計画書」のコピーをファックスして確認してもらったところOKの返事をもらいました。


これは気が付いてラッキーでした。


さあ、白内障手術まであと1ヶ月です。



ダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 旅行ブログへ 左矢印ポチはこちら。


ペタはこちら右矢印  ペタしてね

                             アップアップ