心療内科 | ayaの日常

ayaの日常

喘息歴24年
重度ステロイドミオパチーにより身体障害1級
腓骨神経麻痺
転換性障害
などあり、リハビリ奮闘記を書いています。

こんにちは

毎日暑くて参りますねあせる

体温調節が苦手なので、すぐに熱がこもっちゃいますガーン


今日は心療内科のことについてです!
先日、退院後初心療内科に行ってきました!

入る時とかはやっぱり抵抗はありましたが、、
意外にも、受付の人も他のスタッフも私服で少し和みました照れ

診察はカウンセリングに近い感じで、転換性障害に至ってしまった原因や大きなストレスの思い当たる節がないか、今の状況などを話して
今後の仕事などどうしていきたいか聞かれたので、復職は年内にできたらいいなと思ってること、繰り返さないようにしていきたいことを話しました!

方針としては、焦らずにストレスに感じでいたことや生活していて困ったことなどを言葉に現して言って、傾向や対処法を見つけ出していくことになりました口笛


外来リハも入れてもらったことや目標があるのでと話すとそこまでしっかりしていたら大丈夫ですねと言ってくれました!

この日は30分ほど話して、職場提出用の診断書をもらい終わりました


そのあと、直で職場に行き診断書を渡して話を少しして帰ろうと思ったら、
物凄い雨が降っていて、傘もなければ雨の中歩くのがあんまりしたことないのと滑って転びそうになったことがあって師長さんの車で送っていただきました車


この日は心療内科でも師長さんとも話して疲れてしまい、ご飯を食べたら寝ちゃいましたあせる


しばらくは、心療内科と産業医(内科主治医)、呼吸器内科、外来リハで心身共に診てもらって、仕事復帰を目指したいと思いますウインク