日本の北〜台湾までを旅する蝶々
アサギマダラ
春から夏には日本へ
秋から冬には台湾へ海を渡り移動します
30頭以上いました(左右と背後も含め)

これは♂です
100頭いても♀は5頭くらいです

島オミナエシに停まっています

昨日早く目覚めてしまい そのお陰げで行く気になり😄 車で60分運転して岡垣町まできました
7:30到着 ウグイスの上手い啼き声を聴きながら乱舞する30頭以上のアサギマダラを眺められました

アサギマダラの好きな花を育て
時折孵化もさせたりする会があります(岡垣アサギマダラの会)
有志の方が森の中にアサギマダラが到来するように草刈りや整地をしていて出入り自由です(無料)
10:30には☔ 今日も☔
☔が降ると森で羽を休めていて見られません…なんてタイミングがいぃのかしら〜
5年前一人ではじめたここの地主の方と偶然出会い アサギマダラのお話も一人でゆっくり聞けました
1時間半以上いました
フジバカマの苗を下さることになり 近くの地主宅に伺いました

12株 娘たちと私と東峰村小石原のカフェ・ジューンベリー分をいただきました