こんにちは。

私を渦巻くもどかしさ。

この正体は一体何なのでしょう・・。

 

瞑想してみても

誘導瞑想してみても、全く集中できず

意識の深いところへいけません!キョロキョロ

 

背中がムズムズ。

足がムズムズ。

おしりもムズムズ。

 

体勢を変えても無理でした。

こんなに入れないこともあるんだ・・

と逆にビックリです。

 

こんな時は、書き出しが良さそうです。

そういった意味でもブログは自己整理に

役立っています。

 

アウトプット大事。指差し

 

一体、何がもどかしいのか?

 
仕事に対して、望む未来のビジョンが掴めてて
今は知識や術を身に付ける段階にいる。
そしてどんどん行動に移す段階でもある。
 
私の理想の形を叶えている方の発信を見ると
早くその地点へ行きたい!と思いが先走る。
好きな事を仕事にし、しっかり収入をあげたい。
全ての時間と力をそこに注ぎ
早く目標に到達したい。
 
一方
 
幼児育児中の身としては、優先順位1位が
子ども達になる。当然ですが、子供たちが
体調を崩せば、全てをキャンセルして
お世話係になります。何よりも、まだまだ
子ども達は母親を必要としている時期です。
そして毎日、家事があります。
 
 
何がもどかしいのか見えてきましたね。
 
仕事に全集中したい自分
    VS
家庭を大事にしたい自分
 
さて、どうバランスをとりましょうか。看板持ち
 
 
コントロール出来ない事を
どうにかしようとするとき
心に摩擦が生じます。
 
 
時間は有限で今の私に自分時間は限られています。
ですから、仕事に対して早く目標に到達したい
気持ちを手放します。焦りを煽るからです。
ストイックにタイムコントロールすれば
もっと自分時間は作れるでしょう。
ですが、性分ではありません。
 
・出来るときに、出来ることを集中してやる。
 遅かれ、早かれ夢は必ず叶うから。
 
・今、ここにある、子ども時間を楽しむ。
 子ども時間は人生一度切り、巻き戻せません。
 
 
そして、
 
全体的な流れは宇宙にお任せする。
 
これが答えでした。
 
 
もどかしさ、焦りを感じている方へ
参考になればいいな、と思います。