ピアノ教室Smile-music・space♪主宰
一般社団法人個育てコーチング協会.代表理事
西城 あやです。
(You Tube動画アップしています)
………


少しずつ、春に近づいてきている感じが嬉しいこの頃です。




今日は、連続講座第6回目でした。
個別教室アップルさんのセミナールームから見える景色が大好きです。



1月からスタートした31期のみなさんとの
この時間も、残すところあと2回となりました。


なんて早い!

このペースで、今年もあっという間に1年が過ぎてしまいそうです。


今日は【タイプ分け】について。





みなさんと一緒に
 
『自分って、どんな性質をもっている?』って

自分を振り返ってもらう時間です。







個育てコーチングでは

わが子や、家族とのコミュニケーションをより良くして頂けるように

コミュニケーションスキルを
たくさんお伝えしています。


でも


大切なことは

『相手を変えよう!変わってほしい!』と
あれこれ、スキルを駆使することよりも


まずは

自分自身を知ること
自分自身と、仲良くなれるコミュニケーションを見つけること。




31期のみなさん。

この講座がスタートして
すごく早い段階から

『まずは、自分からなんだ。』って
口々に、その気づきをシェアしてくださいます。





みなさんの、日々のお家での実践の様子を
聴かせてもらうたびに

心から感動します。




【タイプ分け】も
何が正しくて、何が間違いなのかよりも

このタイプがよくて
このタイプは、ダメだなんていうことは
全くなく


例え、わが子であっても
愛する旦那さまであっても


『私とは違いがある』
『違いがあっていいんだ。』

を、知ってもらえる講座です。






『だめな子なんて、一人もいない』


どの子もみんな
それぞれに良いところを
たくさん持って

この世に生まれてきました。


短所ばかりを拾って、
どうにか治してやろう!なんて
どうか、思わないでくださいね。





どの子も
ママもパパもみんな
それぞれの良さがあるから

大切で必要な存在なんです。






【個育てコーチング協会.公式LINE】



クローバーよかったら、フォローお願いします
 
西城インスタ