”今週の回答” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

[原発]は巨大な環境破壊システム:

[いいね!]ありがとうございます。

インフルエンザのワクチンは、ほぼ効かないどころか、2019年以降、薬液が[劇薬]と化した模様です。

つまり、接種するメリットは碌にないまま、[薬害]リスクを取るデメリットだけ大きくなりました。

私は、インフルエンザのワクチンは接種しませんが62年間で2回ほど罹患しました。
「バカは風邪をひかない」か
「夏風邪はバカがひく」か⁉️

[言論統制]で
“日本人は殺され放題”
状態から脱してサバイバル‼️

どうも、お邪魔しました。

パブコメ〆切:

そもそも、ほぼ方針を固めてから、年末年始をはさんだあわただしい時期に、4つもの文書を同時にパブリック・コメントにかけるというのは、民意軽視にほかなりません。本来、各地で公聴会を開催するなど、十分な国民的議論を踏まえるべきです。(こうしたことも、ぜひパブコメに書きましょう!) 

註)[民意の可視化]を封じ込めるのが[アベ政治]。親日🇯🇵🇭🇺ハンガリー🇭🇺母子も[反核平和主義]者ゆえ[嬲り殺し]にされた模様です。が…無数の日本人や日本に縁のある人、日本列島[居住者]がパブコメをドンドン出せば、民意を封じ込めることは不可能です‼️

https://franoma.info/尊厳死か安楽死の二者択一を強要させない第三の道

https://franoma.info/Népszabadságは主権在民


https://franoma.info/EUandAU

それでも、原発推進に反対するパブリック・コメントがたくさん出されることにより、民意を可視化することもできます。諦めずに、一つでも多くのコメントを出し、民意を示しましょう!

※パブコメは何回でも出せます。まずは、一言でも出してみませんか? そのあと、より詳細なコメントを出すのもありです。

iPhoneから送信

スクショ1枚:

おゝ…勉強ずくめの毎日で…愉しくて仕方がないけど、お腹は空くので…冷蔵庫の上に山口二郎の本を置いておき、(冷蔵庫には殆ど何も無いから冷蔵庫は開けず)山口二郎の本を読む…

“平和のぞむ人のために捧げよう我が科学”

とか思って、天然[断食]が出来てしまうので鶏ガラ体型になります。




“郷土なくして人生なし”

ってぇことでしょう。



皆さまも、お大事に。