”ダイバーシティ” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

あゝ…
いつも記事をありがとうございます。

[馴化]心理学であって
[進化]心理学ではありません。
…ということですよね。

ついでに、手洗い&マスクの有効性は、何が病原体または毒物であるかに依存するので、感染性が高いδ株とか言っても、全然、説得力がありませんね。

何が病原体または毒物であるかに依存して、公衆衛生レベルを上げるのに、どうしたら良いのか、学校では話し合って[合意形成]を図る方が教育的です。また、マスクはPPEの1種ゆえ、基本的に当人が身を守るために着用する[権利]があるものです。その権利を「奴隷に洗脳された証拠だ」などと変なふうに「心理化」して[不当な介入]をするのはダメでしょう。

昔々朝日カルチャーセンターで、吉田育馬さんのクラスがあって、比較言語学の面白い話が聴けるから出席して、クラスの後は、夕食にお誘いしていましたが、ドイツ語を喋ると唾が飛ぶので、その時は自分のお皿やコップを手に持って、さっと避けていました。新型コロナ禍の今なら食事にはお誘いできませんね。生き存えておいでか?心配です。ネットで検索したら去年までの活動は拝見できました。あゝいう御仁は、国の宝なので、餓死や凍死をせずに済むように月々十万円くらい支給して欲しいものです。無理か?

話は戻って、当人が自らの《歴史的身体》に鑑みて、自ら身の振り方を決めるようにすることが大事です。当人の死生観に関わってくるので、ラットちゃんの死生観について研究していないラット研究者には、研究が不可能な[PTSD現象学]です。

どうも、お邪魔しました。
https://ameblo.jp/cheyenne-chalon2/comment-12701887189/
『般化x馴化x進化』
iPhoneから送信



あゝ…
  • 「サイコパス」は「エンパス」と同じコインの両面
    「犯罪心理学者のロバート・D・ヘアによるサイコパスの定義」ですが、PTSD研究が進むと、それは、「加害者型PTSD」とか「加害者としてのPTSD」とか呼ばれるようになると考えられます。

    実は「良心が欠如」しているのではなく良心は解離しています。例を挙げますと、角田美代子容疑者ですね。良心は解離しているだけなので、我に返ると、いたたまれなくなって自殺してしまうことがあります。あるいは、香山リカさんのように嘘をつき続けて生涯を切り抜けることがあります。このような「良心の解離状態」にある人は、香山リカさんがやって見せているように、被災者のPTSD症状を日経でバッシングして「あなたが死んでも私は気にしない」アベ政治の後押しをするなど「他者に冷淡で共感しない」し、「慢性的に平然と嘘をつく」し、 バッシングを煽る「行動に対する責任が全く取れない 」し、それに対する「罪悪感が皆無」です。おそらく「自尊心が過大で自己中心的 ・口が達者で表面は魅力的」ゆえ立教大学の教授なのでしょう。普通の人なら「権力や地位への渇望が異常に強い」こともないので、精神科医や心理職を辞めていますよ。

    このような「サイコパス」状態(←陰)は、「エンパス」状態(←陽)と同じコインの両面で、自我境界が曖昧な未治療PTSDです。陰陽混合の人も実在します。

    どうも、お邪魔しました。
https://ameblo.jp/dembo531/comment-12258894997/

iPhoneから送信

以下の記事からスクショ:
“生物多様性” と言いつつ、 “Covid jab”[社会実験]薬液の接種を推進すると、様々な風土に生まれ育ち、風土に適合した生活文化(← cultural

を発展させてきたヒトの多様性を損なう[T4]になるという皮肉…orz。

Global vaccine rollout vital to securing deal for nature, warns UN biodiversity chief
iPhoneから送信


♡おまけ♡


皆さまも、お大事に。