”また消されました” | あ~どうしたものか

あ~どうしたものか

社会問題=PTSD現象。

“郷土なくして人生なし”
ということで[複合汚染]時代をサバイバル、平穏死を子々孫々繋いで生きましょう。

”【衝撃スクープ】安倍首相、北朝鮮から通知された田中実さんらの生存情報を握り潰していた❗️”コメント欄:
  | 紀州の流れ星のブログ
https://ameblo.jp/kisyunosoumou/comment-12563463380/
Отправлено с iPhone

『リスクを取らされる人、利益を得る人』
  | あ~どうしたものか
https://ameblo.jp/aya-quae/entry-12443545466.html
辺野古の埋め立て…
Отправлено с iPhone

リブログ元記事から一部だけ転載:
『隊員家族連絡カード』は、
自衛隊員が戦地に派遣され〈戦死〉する可能性が
飛躍的に高まった…ことを意味する。

そればかりではない、2010〜2012年頃、
北部方面隊(北海道全域)の自衛隊員は、
家族に宛てた「遺書」を書くことを強要していた。

スムーズな海外派兵のために、
武力行使による〈戦死〉を強く意識させる
一種のマインド・コントロールだろうという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1270/


そして、今年12/27、
政府は、海上自衛隊の中東派遣を閣議決定した。
防衛相の命令だけで実施できる防衛省設置法の
「調査・研究」を根拠としているが、
政府の独断による自衛隊の海外派遣が
歯止めなく広がることが懸念されている。

恐ろしい話だ。
自衛隊員の命をなんだと思っているのか!


自衛隊の『服務の宣誓』には、
〈日本国憲法 及び法令を遵守し…〉という文言がある。

しかし、戦争法とも呼ばれる安保法は
いわゆる解釈改憲(不正な解釈/「47年見解」捻じ曲げ)による
憲法違反であり、
成立過程そのものが不成立としか言いようにないものだった。

註)怒号のなか強行採決。

自衛隊員の中にも集団的自衛権の行使に
疑問を抱く方々も少なくない
だろうし、
辞職を考える現職者も多いだろう。
しかし、辞職した際の生活の維持をどうするかに悩むことは想像に難くない。

自衛隊は2003年イラク派遣特措法、
イラク戦争自衛隊派遣の2004年以降、
自衛隊員の「自殺」が急増した。


…詳しくは、元記事でどうぞ。
♡おまけ♡
というのは、PTSD症状です。

あとね…
巌窟王は良くて、偏屈王はNG🙅‍♀️🙅‍♂️です。


皆さまも、お大事に。