京都へ | Hitorigoto~ 気の向くままに~

Hitorigoto~ 気の向くままに~

大好きなドラマについて
推し活報告
日々思ったことや備忘録の
ひとりごとです

こんにちはニコニコ


朝から1日雨☔

どーんよりお天気がしばらく続く予報で

嫌ですねーアセアセアセアセ


今日は

週イチ フットサル⚽️


しっかり汗かいて 動いて気持ち良かったキラキラキラキラキラキラ


さて

前記事で 最後にふれましたが


日曜日から一泊で

子供たちと3人で京都へ出かけてきましたニコニコ


実は、先月末に 2泊で行く予定にしていたのですが


出発の前日 娘が 熱っぽいと起きてきて

インフルかなーキョロキョロと話しているところに

息子から 電話があり

発熱した!と。

これは、いよいよ、インフルかコロナだと思っていたら

検査の結果  どちらも陰性キョロキョロ


泣く泣く、全てキャンセルに。


2日間 高熱が続き

その後、腹痛とだるさ


発熱から3日前に子供たち2人で

焼き鳥を食べに行っていて。

一緒に過ごしてる私は、まったく

体調崩さずだったので

カンピロバクターかな⁉️って感じ。

完全に治るまで、1週間ほどかかってましたえーん



ここ最近、食中毒のニュース

よく耳にするので、

みなさんもお気をつけ下さいねー


とまぁ、もう行けないなぁーっと思っていたのですが


来月から2週間 入社前に海外一人旅へ行く予定の息子。それまでに、学校へ提出するものがあるので

今月中に、京都へ行かなくては、、、となり


そしたら

娘も、日曜日からの一泊なら行ける‼️と急に

行く気になり爆笑


バタバタで、予約をして

行くことに爆笑



息子が7年いたお陰で、何度も足を運んだ京都。

今では、かなり詳しくなってきていて

懐かしさすら感じる照れ←言い過ぎ爆笑



初日の日曜日は

たまに、青空ものぞくお天気。

着いて知ったのですが

京都マラソンが行われていたようです



西本願寺



特別公開されていた

飛雲閣



東寺の

特別公開 五重塔の中が見れたり


見たことないと思って行ったのですが

こちらは、見たことありました爆笑

記憶力やばい


厳かな空間で

心が穏やかになりました照れ


2日目は

相国寺へ



こちらも特別公開

辰年ですからね。龍を見に


どこからでも、目が合うという

龍の天井画は

迫力満点です


そして、お寺に隣接している

承天閣美術館では、

このお寺と縁が深い

若冲の作品が見れます




鳥類や魚類など生き物を多く

描いている 若冲

とても、繊細で鮮やかな絵は素晴らしかったです



そのあとは

薫習館へ。

お香の展示館です





色んな香り 楽しめます


美味しいものもたくさん食べました


食べたものは、、、


次へ続く、、、