夏の旅行 軽井沢へ② | aya-mamyのブログ

aya-mamyのブログ

ブログの説明を入力します。


翌日
北軽井沢方面へ

白糸の瀧

《白糸の〈タキ〉》って各地にあるんですかねー。

カーナビで設定してたら、静岡の方が出てきました爆笑 静岡の「白糸〜」は春に行ってきましたがてへぺろ




駐車場から歩いてすぐでした。
そういえば、ここに行く道は有料でした。


観光バスが着いたら、人でいっぱいにアセアセ
たまたま、人が写り込まない写真が撮れましたチョキ





↑なかなかキレイに撮れましたキラキラ



iPhoneで写真撮ってるんですが
ずっとミラーレスカメラが欲しくて、ネットでにらめっこしていますアセアセ
でも手荷物が増える事を憂慮して、購入に至りません汗
毎回こんなにキレイに撮れたらiPhoneでもいいかなぁなんて思っちゃいますがウインク
(かわいい被写体🐶🐱がいれば即購入かもですてへぺろ




鬼押出し園








赤い門をくぐると、溶岩が固まった奇勝地が







浅間山







旅行から帰って、間も無く噴火のニュースを聞いてビックリしました。











 


一旦、宿泊ホテルへ車を置いて、
テクテク散策です。


軽井沢駅近辺〜旧軽井沢銀座散策へ



お昼は

アトリエ・ド・フロマージュ
軽井沢ピッツェリア

1時間ぐらい待って入店しました





カットされた色々な種類のチーズがたっぷり散りばめられて、
ボリューム満点のサラダでした。




早速、お家サラダにも、カマンベールチーズ散りばめたり、真似してますチョキ









夫と息子はカレードリアが美味しかったと言ってましたキラキラ




散策しながら、

ミカド珈琲のモカソフト





美味しかったですラブ



旧軽井沢銀座は
うーんアセアセ
時々オシャレなお店があって、
ハチおじさんのお店に驚いて(蜂だらけの(写真の)おじさんが蜂蜜売ってました)
我が家ではあんまり需要ない散策でしたてへぺろ




つづく