夏休み九州へ(帰省&旅行)② | aya-mamyのブログ

aya-mamyのブログ

ブログの説明を入力します。


ダイワロイヤルホテル宗像をチェックアウトして向かった場所は「宗像大社 辺津宮」
世界遺産です



宗像大社は三宮(沖津宮〈沖ノ島〉立入禁止、
中津宮〈大島〉)ですが、大島に渡る時間がなかったため、九州本土にある辺津宮に行ってきました。

ちなみに、中津宮は七夕伝説発祥の地と言われているらしく、旧暦の七夕には神事が行われているそうです。













そして、福津市
世界遺産
新原・奴山古墳群

豪族宗像氏が5〜6世紀に築いた墳墓群で41基が残っているそうです


展望台があり、無料の案内所があります。
おじさんから、詳しい歴史や地元の話を聞き、とっても興味深かったです。
帰宅したら、調べてみようと思ってたのですが、
まだ何もしてません


子どもに言わせると、他人の墓見て何が面白いん?
だそうです
ちなみに、以前グラバー邸に行った時には
「グラバーん家」って呼んでました










福津市では嵐のCMで人気となった
宮地嶽神社へ行ってきました



CMのアングルは上からこんな感じですねー。
海まで一直線です








日本一の大きさの大注連縄だそうです







すべてめぐると、大願成就すると言われる
「奥乃宮八社」
もちろんめぐってきました。
お願い事は「一攫千金〜」
大願成就するかしら






ここで目に付いたのが、この馬の像!
なんと、本物の人参が置かれてました
お茶目な演出に笑っちゃいました





お昼ご飯はちゃんぽん
リンガーハット
私のソウルフード
ここはまだ、福岡県なんですがね





実家へ向かう途中の大村湾PAで
ご当地ソフト

ビワソフトクリームです
作ってくれるおばちゃんが、プロ技!
美しいソフトクリームの形でした
美味しかったです