ネザーランドドワーフ 部屋んぽの過ごし方 | ~私の可愛い家族たち~

~私の可愛い家族たち~

可愛い家族、ペットたちの記録に。
働く二児のママですが、動物大好き。熱帯魚大好き。
熱帯魚の繁殖大好き。
家庭菜園も好き。魚釣りも好き。
料理やお菓子作りも好き。
ルーティンワークからの息抜きブログです。

おはようございますニコニコ

ぷちまるは生後50日目も元気に遊びましたニコニコ

我が家は朝と夜の2回部屋んぽタイムを設けています。
朝は40分程度、夜は一時間〜といった具合。

チョコちゃんは、バニラもちと遊べなくなってからというものの、ちょっぴりスネてる&甘えん坊モード全開です。


隣に座ってナデナデ、とか


たまに走り回ったり、とか。
ひと通り身体があたたまるとケージへ帰りますDASH!

ケージから出てる時間の半分以上はナデナデご要望が多いです照れ
年齢とともにその時間が増えてるな〜という感じ。

バニラもちは…


部屋の中をくまなく散歩し



最近お気に入りの、ソファでブランケットと戯れる これが多いです。

バニラもちとぷちまるは一緒に出すので、


ぷちまるが後ろを追いかけたり


毛づくろいしあったりもありますが、基本的にはバニラもちは一人の時間を過ごしたい模様です(笑)



ひとしきり遊んだら、ナデさせてくれますニヤリ
基本、「ナデナデして?」ではなく、
「ナデナデしてもいいよ」という上から目線な女王様笑い泣き

ウサギの感情表現は、ワンコニャンコのようにわかりやすくはないけれど、毎日一緒にいるからわかる仕草や音の出し方、距離感みたいなもので、表現してくるように感じます照れ

ぷちまるは、まだ赤ちゃんなので


「遊ぼ!」と、膝の上に乗ってきて



「ママのぼりしよかな?」とのぼってきて、


「のぼりきった!」 と思ったら降りてどっか行きます(笑)

子どもたちがやってるゲームを観ていることもあります照れ

そして時々、「一休み中は、ナデナデもいいねぇ」

て感じでナデナデされますラブ


今日は久々にみんなの体重測定しようかな?

1日元気に過ごせますようにドキドキ