姉と加賀温泉・金沢旅行②〜満天ノ辻のや | 暮らしを愉しむ*京都の整理収納アドバイザー〜癒しのアロマ 紅茶とともに

暮らしを愉しむ*京都の整理収納アドバイザー〜癒しのアロマ 紅茶とともに

~すっきりと丁寧に暮らす小さなアイデア

整理収納アドバイザー アロマセラピスト 紅茶インストラクター
Ayaです


さてお楽しみの夕食です♪

大広間でグループごとに衝立で仕切られていたので、周りの人のことはあまり気にならなかったです。


強肴


造り

能登ふぐたたき、美味しい♡


椀物

里芋饅頭美味しい♡


洋皿

ローストビーフ

ごぼうがサクサクでした!



酢の物


焼物

のどぐろと銀鱈の味噌漬け

最強の味噌漬けでした♡


油物

河豚唐揚げ


食事

木の子釜めし



デザート



お宿は古かったし、正直なところ、お食事もそんなに期待していなかったのですが、予想に反して、どのお料理もとても美味しくて大満足♡

ご飯が美味しいとテンション上がりますね〜

良かった、良かった♪

ご馳走さまでした。


寝る前に今度は大浴場の温泉♨️に浸かって、帰りにお庭に寄りました。


鴛鴦の湯(画像はHPよりお借りしています)

開湯1300年、北陸最古の粟津ノ湯で、自家堀りの源泉。

文化勲章受章九谷焼作家二代目浅蔵五十吉氏が描いた九谷焼大陶壁で、とても綺麗でした。


今夜は中秋ノ名月で満月です🌕

お庭から見えそうだったので、出てみました。


とても美しい満月🌕が見えました。


明日の金沢観光も楽しみです。

おやすみなさい😴