【開催レポ】第2回ZOOM映えするファッション&ヘアメイクチェック会 | ありのままの自分の魅力を生かしたnatural hair & makeup

ありのままの自分の魅力を生かしたnatural hair & makeup

川崎・横浜・世田谷を中心にメイクレッスン・撮影用ヘアメイクを行っています。
もちろん、他の地域の方もどうぞ☆★

みなさんこんばんは!

メイクサロンLienzo(リエンソ)の
おさむあやこです。


「地味な私」から抜け出し、
何度も鏡を見たくなる!



そんなわくわくをお届けできるよう、
メイクレッスンやヘアメイクをしています!

 

 

先週末に、引き続き、
「ZOOM映えする
ファッション&
ヘアメイクチェック会」

開催しました!

 

 

いつも一緒にお仕事をさせて頂いている

スタイリストの吉川ちひろ先生

とヘアメイクの私でお届けするチェック会♪

 

 

 

(自撮りですみません、

こちらはズームで使えるバーチャル背景
フォトグラファー本多佳子先生力作の
オンライン名刺です!)

 

 

今回ご参加の皆様も、
日ごろからお仕事で

オンラインを使っていらっしゃいましたが、

 

 

「画面越しにどんな風に写っているか」

 


それを客観的に見てもらいたいと
チェック会に申し込みくださった
皆様の意識が素晴らしいですよね。
(私が逆の立場ならダメだしされそうって、

思ってしまいそう・・・。

でも、私たち、こわくないですよ!笑)
 

 

オンライン映えするポイントを
簡単にまとめたのはこちら。
前回のチェック会のレポートとともに、
こちらに記載しております上差し

 

 

今回の開催レポートでお伝えしたいのが、

「どんな印象にしたいのか」

を考えることの大切さです。

 

 

毎回のチェック会のご参加者様には、

自己紹介とともに、

「どんな印象にしたいのか」

をお話し頂いています。

 

 

今日ご参加くださった方は、

すでになりたい印象が決まっていて、

すらすらと!!!

さらにオンとオフの自分までキラキラ

 

 

日ごろから、どんな自分でありたいかと

考えていらっしゃるということは、

いつも目の前の方のことを思っている証拠。

 

 

ただ綺麗に写ればいいのではない、

ただおしゃれに見えればいいのではない、

 

 

「相手の方が安心して任せてくれるように」

「相手の人が話しやすいなって思ってくれるように」

「ビジネスをする上できっちりした印象を与えられるように」

 

 

限られた画面の中で、
相手にメッセージを送れるように、

最大限表現する。

 

 

● ヘアメイク編の例

星安心感を与えるならば、

もう少しだけ眉を濃くしてみよう。

星優しい印象にしたければ、
リップの色選びを気を付けよう。

星きっちりした印象に見せるには、
髪の毛を耳にかけてすっきりさせてみよう。

 

 

●ファッション編

星レッスンの際に、きちんとお肌が

見えるようにするには、

襟ぐりの広い服にしよう。

星やわらかい雰囲気にするなら、

この色の服もいいね。

星きっちりした印象には、

こういう形のメガネのほうが向いている。

 

 

 

そんな風に、おのずと、

ヘアメイクやファッションが決まってくるんです。

 

 

ご参加の皆様は、

ひとつひとつのチェックと
ブラッシュアップするポイントを

真摯に聞いて下さいました。

 

 

そしてたくさん質問して下さり、

盛り上げてくださいまいした。

 

 

皆様がご活躍なさっているのは、

言葉を受け止め、

それをすぐに行動なさることなだと、

感じさせられました。

 

 

今回の素敵なご参加者を

ご紹介させて頂きます(あいうえお順で♪)

 

 

Akiko Ito様

神奈川県横浜市の大好きな街、元町で、

エステサロンのオーナー様をされています。

当日は素敵なサロンから

ご参加くださいました。

うっとりするような美肌。

Akikoさんのお肌そのものが、
日ごろのお手入れの大切さを

伝えてくださっているように感じます。

安心してお肌のことを任せたいと思う

お人柄です。

オンラインレッスンなどもなさっているとのことです。

Akikoさんのサロンのインスタグラム

とても素敵な世界観です。

Akiko さん自身のインスタグラムも色とりどりの

お写真で癒されます。

 

ぜひこちらをチェックしてみてください。

 

 

木山さおり様

育児に悩むママさんたちの

拠りどころになりたい!

と活動なさっています。
なんでも話してもらえるような
優しい雰囲気にしたい、というさおりさん。

本当に話しやすい!!!

なんとご自身は3人の男の子のママ。

そして幼稚園の先生でもあったそうです。

ご自身の体験してこられたことを

こちらのブログで優しい姿勢で

シェアしてくださっています。

きっとさおりさんの体験や言葉の数々で、

救われることがあると思います。

(なんとチェック会のレポートも

書いてくださって、アドバイスを受けて、

ご自身でメイクとファッションを
かえられたお写真まで載せてくださっています!)

 

 

竹内春海様

「働く女性が楽しく働き、楽にいきる」を
サポートしている

ウェルビーイング心理教育ナビゲーターの

春海さん。

画面越しからどんなことでも楽しむ

というお姿や、明るさが伝わってきます。

ご自身もバリバリ働いてこられたご経験、

そして多くの女性をサポートしてこられたことが、

今の自然体で素敵な春海さんにつながっている

と目の前で見せていただいた気がします。

とっても前向きな気持ちになれる

春海さんのブログはこちらです。

(春海さんにもブログで
きめ細やかにご紹介いただき、

翌日のメイクとファッションを
かえられたお写真のご掲載まで!

本当に感激です。)

 

 

春海さんがブログで書いていらした、

 

 

画面に写った自分を「嫌だなぁ」と思って

ミーティングするのと、

「今日もOK!」と思うのでは、

心のウェルビーイングや自己肯定感も違う。

 


というお言葉にすごく共感しました。

 

 

オンラインでは、

嫌でも自分の顔がずっと写った状態で

ミーティングや仕事をしなければならない。

 

 

ならば、画面越しの自分が、

「いいんじゃない、私♪」

と思えたほうが、

仕事に対する意識や自分に対する意識も

良い方向に向かいそうですよね。

 

 

「こんな自分、いいよね」

 

 

そうやって自分にOKを出して、

前に進めるように背中を押す。

 

 

その力がメイクやファッションの力だとも

思っていますのでエプロン口紅

 

 

ご参加いただきました皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

チェック会は、5~6月はこちらで終了です。

ぜひ見てもらいたい!
その場でレッスンしてもらってすぐに変わりたい!

という方には、レッスンも予定しています。

詳細はこちらに記載しております。

ご興味をお持ちいただいた方は

ぜひお読みください♪

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!