好きなことを仕事に!を今一度考える | ありのままの自分の魅力を生かしたnatural hair & makeup

ありのままの自分の魅力を生かしたnatural hair & makeup

川崎・横浜・世田谷を中心にメイクレッスン・撮影用ヘアメイクを行っています。
もちろん、他の地域の方もどうぞ☆★

みなさんこんにちは!


関東地方も梅雨があけたようですね!
これから夏ですね!



朝、人気ブロガーの伊藤なほみさんの
ブログに、


「好きなことを仕事にする」
=いやなことはやらなくていいんだ


と思うことは危険ですよ。


という内容のことが書いてありました。


好きなことを仕事にしていても、
好きじゃない業務が付随してくるのは
忘れないで!と。


ちょうど、昨日、友人から、


「好きなことを仕事にできていいね!」
「好きな時に好きなだけ働けていいね!」


と言われました。


すかさず、


「いやいや、大変なこともあるよー」


と言い返してしまったのです笑


そこで、朝、なほみさんのブログをみて、
気づきました。


たぶん、私自身が、


好きなことを仕事することは、
いやなことがないはず
(いやなことも楽しいと思えるはず)


と思ってしまっている。


だから、
ちょっと息切れしてしまっているわけで、


すかさず


「大変なこともあるよー!」


と言い返してしまったのだと
思います。


フリーで働いてみると、


四六時中仕事のことを考えてしまったり、


なにかトラブルがあっても、
自分で処理をしなければならないし、


決断する時も
自分で決めるしかないし、


モチベーションを保つのも
大変だし、


一から百まで自分で
やらなければならないし


と大変なことにばかり
目が行ってしまうこともあります。


でも、
好きなことを仕事にするには、
それだけの苦労や
いやな業務も付随する。


これを自分自身でも
ちゃんと認識していないと、
自分を失うことがあるなって思いました。


好きなことのはずなのに、
そこを認識していないと、
好きなことじゃなくなってしまう
危険性もあるなと思いました。


ちゃんと全体を見ないとね。


たくさん応援してくれる
仲間や友人がたくさんいるのに、


好きなことを仕事にできる
環境があるのに、


その目の前の幸せを
ちゃんと受取ろう。


いやなこともひっくるめて
好きなことをできている


と、
笑って過ごせるようにしよう。


そう感じた日曜日の昼下がりでした。