多摩川クラシコ。 | 毎日笑顔で過ごしたい♪

毎日笑顔で過ごしたい♪

2008年に始めた私のブログ。毎日あったことをゆるりと綴っています。家族や友だち・美味しいものとの時間・フラダンス・嵐・川崎フロンターレ・クリエイティブなこと・お散歩・音楽(ジャズ、ハワイアン、ゴスペル)自宅の湘南・実家の吉祥寺…が大好き♪Gデザイナー




8月5日のこと


久しぶりのサッカー観戦サッカーボールしに等々力へ


友達にサッカー観戦のことを教えてと言われたのでレポ?してみようかな…っと






空いている電車の中でパ写リ⭐


いつもは付けないモノをバッグにジャラジャラ付けていきます


イルカのふろん太君もふろん太 



武蔵小杉に着いたらスタジアムまで直行バスに乗ってGO! アナウンスは三好選手⑬



この日も爪の先まで川崎カラーです FC東京戦なので青×赤は着けられないよ💦


試合開始の3時間前には着きたいというダンナの計算通りの時間に到着


楽しみにしていた多摩川クラシコ


多摩川クラシコとは多摩川を挟んだFC東京と川崎フロンターレとの戦いのことですよンサッカーボール





ホーム戦では色々なイベントがあって、そのひとつで多摩川オカシコ


ロッテとのコラボで憲剛さんとコバユウとリョウタがビックリマンキャラに変身

ビックリマンチョコのシールと言えば…某大手印刷会社からのオファーでデザインしていた期間がありましたー んー懐かしいなぁ~


あの頃は大変だったけどめっちゃ充実していました⭐


で、もらったシールは 笑


ダンナはりょうたフェニックス、私はスーパーコバゼウス …懐かしいなぁ

コバユウ…ノボリかと思ったわー





パークにはこんな涼しげなイルカさんもイルカ


パークの中には新百合ヶ丘のパン屋さんのメゾン yuki.も


私、ここのパン、大好き♡ 今は遠くて買いに行かれないけどもやもや


カレーパンだけ販売されています


カレー大好きなダンナはgetんして私も少しもらったけどやっぱり美味しい♡


ご満悦なダンナの顔は星の裏で緩んでいます くふふ



しばらくすると選手達を乗せたバスが入ってきました


みんなひと目見たいと必死ですよー


そしてここから応援が始まりますよサッカーボール

下からはもちろん上からもスンゴイ人です!



試合開始の始まる前に夜ごはんのお弁当を


ダンナが崎陽軒のお弁当で負けたことないし…といつもシウマイ弁当、私はお弁当・夏
食べかけだけど~💧 枝豆のごはんが美味しかったです


カブレラ(かぶ)のうちわももらいましたカブレラ

試合の前には選手達のアップがあり、写真撮影があり、スクリーンで選手の紹介などがあります~


そして川崎市民の歌も歌います♪


川崎市に住んでいた頃ゴミ収集車がそのメロディを流しながら来てくれていました


ずっと収集の時の音楽かと思っていたけどそれを市民の歌と知ったのは初観戦の時でした💦




この日と次の日にアウェイでの新潟戦は真っ黒のユニで戦うようです


黒ユニ…カッコ良かったわー



この日はFC東京の選手達は結構怪我人が多かったので「今日は勝つだろうなー」って思っていましたが…甘かった💦


最初に1点入れられてそれから川崎の選手陣は何本ものシュートを放つも上手いこと入らず弾かれ…


けどね、89分でショウゴ⑤が決めてくれました!


今日はヤバイカナぁ。。。負けるかもってチラッと思ってしまった自分…ポカポカニヤリ


さらに観戦している側は言いたいこと言っちゃうわけで…


あと5分の間に1点入れてくれーと願ってはみたものの…1-1のドローで試合終了


途中怪我が治ったばかりの川崎から東京に移籍したばかりの嘉人さん⑬が出て来たときはアチャー💦と思ったけどね…汗 


守ってくれました ふぃ~


私は嘉人さんとイノシシが突撃型っぽくて被ります💦



サポに挨拶をして退場する選手達


インタビューはもちろんショウゴ⑤ただのイケメン選手ではないのだ!


最後に嘉人さんが川崎のサポに挨拶しに…
みんなあたたかく迎え入れ…そんなところも私好きだなぁー


私も拍手したり手を振ったりしたよ


川崎には藤子不二雄ミュージアムもあるのでこんなんもありますよ 大好きなドラちゃんもドラえもん


帰りはスタジアムの近くから又武蔵小杉駅へ


そこから最寄り駅まで乗ろうと思ったけどバスがなくなっていて…ダウンズン


怠い足を引きずりながら…そしてクーリッシュを食べながら帰ってきました


クーリッシュのフローズン★サイダーは先週の月曜日からのお気に入り♡






次の新潟戦…頑張ってくださぁ~い!

勝ってください!

お願いplease☆





お友達!オトトイの流れはこんなんでしたよ~


今度1度行ってみる!?