高級スープから始まる中国人のおもてなし | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

ズンバを教えているダンススタジオの中国人オーナーから

またもディナーに招待してもらいました照れ

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

今回のレストランはBaysideにあるHappy Garden

 

結構素朴な見た目なんだけど1品目に出てきた料理におったまげ〜〜〜!

 

佛跳牆(ファッチューチョン)って皆さんご存知?

 

漢字の意味はお坊さんでさえも壁を跳び越えてくる旨さ、らしい。

 

美味しんぼに載ってて昔からずーっと気になってる料理だったの!!!

(ちなみに私の実家には美味しんぼが全巻ある)

 

※画像はお借りしました

 

 

乾燥鮑やキノコやお肉等それはもう色んなものがどっさり入っているスープ。
でもメインは具材ではなくその旨味が溶け込んだスープそのもの。
中国でも1人前3000円はするそうで・・・

 

見た目はクリアなのに味わいは複雑でいつまでも飲んでいたくなるお味。

今や英語であるUmamiは日本語から来てるけどこれぞ中国のUmami!

 

 

残ったスープの中身は大皿に持って各自醤油などをつけて頂きます。

ほろっほろのスペアリブと鶏の足(初めてちゃんと食べた)がこれまた美味。

 

もちろん仕込みは前日からなので要予約。

オーナーの心遣いに感謝ですニコニコ

 

 

続いて紹興酒に漬けたチキン。こちらのお店のシグネチャーらしい。名前を失念。
 
冷たいチキンのお料理でゼラチン質や骨の周りのお肉を
こそげ取るように食べるのが美味しい。
中華料理を作る時は家でも紹興酒を使うけどなんていうか香りのつき方が全然違うの。
 

 

そしてそして出ました!(待ってました〜〜〜ラブ)

 

キングクラブ

 

まずはガーリックが効いた蒸し料理。

はい、昇天昇天
 

 

続いて揚げ!
衣がほんのり甘味があって(アメリカンドッグの衣みたいな)これも最高。
 
ふと気づいたけど皆食べながらもちゃんとおしゃべりしてて偉い。
蟹に夢中で静かになるのは日本人だけ?🤣
 
 

お刺身もどーん✨

オーナーの大好きなミル貝のお刺身が用意がなかったので
『今買いに行って貰ってる』と彼女。さすがです♡ 
 

 

コンク貝とネギの塩炒め。はいはーい、こちら私の大好物パー

前回も似たようなのがあって以来大好きになったの♡ 
 
 

蟹さん、最後は絶品炒飯に姿を変えて・・・

全身堪能させて頂きましたよ、南無〜🙏

 

 

これ何の揚げ物だと思う?と言われて食べてみたこちら。

先程のミル貝の腹の部分だそう。
ふわっふわで先端のお刺身部位とは全然違う食感!
 

 

 

だいぶお腹も満たされてきた?と思ったけど中国人のおもてなしはこんなもんじゃない。
 
 
何やら大きなかぼちゃに入ったヘビー級のお料理が出てきたー!
 

中には脂ののったビーフ(ショートリブ辺りかな?)がぎっちり。

 
ワ、ワイルドびっくり

 

で、切ったらもっとワイルドだった。

 

これで一気に満腹メーターが振り切れた・・・

 

 

前回もあった豆苗とお野菜とピータンの炒め物。

こういう風にお野菜と炒めちゃうとピータン全然イケる♪
今度単品でも挑戦してみる?

 

 

最後はロブスターのヌードルで〆。

これほとんど食べられなかったのだけど、他に残ったお料理達と一緒に

『ぜひ旦那様に』とたくさんお土産で頂きましたニコニコ

いや〜、今週は自炊楽させて貰ったわ。笑

 

 

 

 

今回も色んな中国料理を堪能できて最高すぎました。 

オーナーを始め良い生徒さん達に囲まれて幸せです♡ 

 












 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球