中国人のおもてなしはとにかく・・・凄すぎた。 | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

日本の皆様、Merry Christmas❤

まだNYはイヴですが明日仕事の旦那くんの為

我が家は今夜がクリスマスディナーです!(ただいま準備で大忙し💦)

 

 

 

*   *   *   *   *   *   *

 

22日は私がズンバを教えているジムのひとつである

クイーンズのダンススタジオのメンバーとクリスマスディナーでしたクリスマスツリー

 

オーナーを始め私の生徒は皆中国人で

皆が友達みたいに仲が良いアットホームなスタジオなの。

 

 

招待されたのはフラッシングにあるカントニーズ(広東料理)のLake Pavillion。

ここ私も旦那くんも大好きな台湾料理のお店の目と鼻の先。

いつも通りかかって気になってたのよね〜、嬉し!

 

個室で大きな円卓を囲んでの本格的な中華は初めてだったから私大興奮ですよだれ

 

 

 

まず運ばれて来たのは本日のスペシャル食材、キングクラブと・・・ロブスター?

と思ったけど触角が違うからSpiny Lobsterと呼ばれる伊勢海老に近いものだと思う。

 

2匹とも超ビッグ!

 

 

 
そしてなんと刺身で出て来たーーー!
ちなみにこれ直径18インチ(45cm)は余裕でありそうな大皿。
キャー、伊勢海老の刺身なんて日本帰国以来よ笑い泣き
 
周りはサーモンとジャイアントクラム(オオシャコガイ)のお刺身。
伊勢海老は甘くて美味しいのはもちろんクラムもコリッコリで最高♡ 
 

 

 
既に取った後だけどコンクとネギのさっぱり生姜炒め。
味的にはこれ一番好きだったかも🤤
薄味だけどコクがあってしかもコンクが尋常じゃないほど大きくて食べ応え抜群。

 

周りはクリスピーに揚げた絹豆腐の上にエビのすり身が乗ってるもの。

日本とは違う豆腐の食べ方だけどこれも美味しかった!

 

 

 
まだまだいくよー、ホタテXO醬。

ホタテonホタテで旨味倍増ってことね、こういう食べ方好きよー!

 

上の2皿なんてマジで直径50cmくらいあったポーン

 

 

 
ここで少しお肉も登場。
中華仕立てのラムチョップ。積み上がり過ぎて見えないけど20本はある😂
ほんのり八角が効いててシャキシャキのネギ類とベストマッチ。

 

 

 
ここで最初の蟹を使ったスープがおでまし。
こんな大きなスープ皿どこに売ってるの!?ってくらい冗談みたいなサイズ。
蟹のエキスと卵豆腐とセロリ、豚肉、貝類が入っててすごい優しい味♡ 

 

 

 
そして太い脚の部分はガーリックソースで出て来ました!
あー、あー、もう美味ございますーえーん昇天。

 

 

 
カニの三変化、最後は軽く揚げた蟹肉入りのヌードルで。
単品だけで注文したいレベル💕

 

 

 
嘘でしょ!まだまだ終わらない。
魚(左向いてるからヒラメだわね)1匹丸々の葱油炒め。
 
もうこれが来た時点でだいぶお腹がいっぱいになってたのに終わりが見えない。笑
 

 

 

豆苗やきのこの野菜炒めは優しい味。

普段は野菜を率先して食べるけどもぅ、もぅ限界が近い・・・

 

 

 
どーんと最後に円卓に置かれたのは蟹の甲羅に入った炒飯。
全っ然おさまってなくて雪崩状態🤣
 
やっぱりお米は別腹♡ってことでぱくぱく。 
アクセントに入ってるピーナッツがサクサクして美味しかったわ。
 

 

 

私の前かなり散らかってるけどこんな感じでした!

ね、お皿の大きさ嘘じゃないでしょ?

 

食べ切れない量のお料理で客人をもてなすとは聞いたことあったけど

さすが中国人、スケールがデカい‼️

 

 

 

総勢8名、なんとこれ全てオーナーのトリート。信じられない太っ腹。

あまりに楽しくて美味しくて『次はいつ?』なんて聞く厚かましい私。笑

元々大好きだったけど改めてここで働けて良かったとシミジミ感じたのでした照れ

 

余った料理も大量に持たせてもらい、翌日の旦那くんのディナーに。

彼も美味しい美味しいと喜んで食べてました♪

 

 

 

 

今週はクリスマスウィークということもあって

クラスの生徒さんから色々ギフトを貰っちゃいました🎁

 

こういう小さな心遣いにジーンとしてしまうお年頃🥺 ウルウル

 

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球