【追記あり】Pfizerのブースターショットを受けました! | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

昨日ブースターショット(3回目)を受けてきました💉

1、2回目同様Pfizerです。

 

2回目から半年経てば打てるブースター、

4月28日に2回目を打った私はそんなに急ぐこともなかったけど

一応high risk jobって事で自分で考えて決めました。

 

特に今月末旅行に行くし早めに打っておくのに越したことはないかなってニコニコ

 

 

 

前回の副反応がかーなーりー酷かった私。

旦那くん曰く腕の上部、関節に近いところだったため炎症を起こしたのだとか。

あとそもそも若干の二日酔いで行ったのも良くなかったよね😂

今回は前日にお酒を抜きお水をたっぷり飲んで備えました。

 

 

 

今回は彼に適切なエリアを教えてもらいナースが上部に打たないようガン見真顔

 

でも心配はいらなかったです!とっても上手なナースさんでした♡ 

まず針入れてる時の痛みが全然なかったもの。

 

 

以下時間経過と私の様子

 

12:30PM🕧

ブースター接種。15分待った後帰宅。

若干左手のひらの親指の付け根や甲の手首が痺れた気がしたけど

気のせいと言えば気のせい、というレベル。

 

 

1:30〜3PM🕒

腕を積極的に動かしつつ筋トレとストレッチ。大量に水を飲む。

 

 

5PM🕔

この頃くらいから左腕が少し痛み出した。

 

 

8PM🕐

痛みが強くなった時の為にタイレノールもスタンバイ。

でもそこまで大したことなかったのでビール飲んじゃった!

 

 

12AM🕛

結局腕はワクチン1回目程度の腕の痛みで済みました。

少し寒気はあったけど、な〜んだ全然今回は副反応軽いじゃないか!と安心して就寝zzz

 

 

4AM🕓

強烈な悪寒と気持ち悪さで目覚める。

いつもよりかなり厚着をしてしっかり掛け布団もかけてるのに

寒くて寒くて仕方がなくて発熱を確信チーン oh no....

 

 

10AM🕙

朝になって寒気は少し良くなったけど関節痛と倦怠感でダルダル・・・

しかも前日の筋トレで筋肉痛まである始末(←自業自得)

昼間の熱は37.7℃くらい。あまり食欲もなく一日中ソファーでぐったり。

 

おやすみの旦那くんが色々お世話してくれたおかげでゆっくり休めました♡ 

 

 

5PM🕔

ワクチンを打った左腕の痛みはほぼなく

タイレノールとアドビル服用のおかげか朝よりは体調も回復。

 

明日には熱も下がってるといいな🙏

 

 

 

 

しばらく機能出来ないことを見越して前日にカレー等色々作り置き。

家事はほぼしなくて良いのが気分的に楽〜

 

 

2回目の副反応よりは全体的に軽めの症状で良かったです。

やっぱり前回は関節に打たれたからあんなに痛かったんだわムキー

 

今後ブースターを受ける方の参考になれば幸いでっす。

 

 

 

 

【ここから追記】

 

腕の痛みはほぼない故に今度は脇の下や左胸周辺のリンパ節の痛みを感じるように。

左胸は結構最初の頃から痛くてえ、心臓?と一瞬心配に・・・

 

私は左脇の下の通常であれば少し凹んでる所が右に比べてやや腫れてました。

腕を上げると鈍痛、押しても痛い。

 

旦那くんの場合は鎖骨の上辺りと脇の下が2、3日痛かった様子。

通常のリアクションなので心配はないようです😌

 

接種3日目、ほんのり頭痛と倦怠感はあるけれど

熱はだいぶ下がったので夕方にはクラス教える予定!

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球