我が家のケイジャンチキンウィングレシピ☆ 旦那くんの同僚夫妻と盛りだくさんBBQ | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

1週間ほど前に旦那くんの同僚夫妻が我が家に遊びにきてくれましたー!

暗黒のコネチカット時代、彼とルームシェアしていた同僚で

今も同じ病院で働いているのでとっても仲良し😆😆

 

奥さんも彼が昔研修してた病院で以前働いていたりと何かと縁のある夫婦です。

家も近いしね♪

 

 

この日のフードはこんな感じ。

 

 
たっぷりの野菜サラダはグリーンの他にさっと茹でたアスパラガス、
エアルームトマト、ウォーターメロンラディッシュとネクタリン。
ドレッシングはオリーブオイル、レモン汁、岩塩、パッションフルーツジャム。

 

 

 
そしたら彼らもたくさんの野菜(ミニトマトは自家栽培)と手作りババガヌーシュ&
サワードウブレッドを持ってきてくれました。
これが美味しくって感動お願い ババガヌーシュ今度作ってみよう!
 
ミニトマトの下にちょこんと写ってる小さいオレンジのペッパー、
これHabanadaというらしくてあのハバネロの辛くないバージョンらしいの。
確かにハバネロの風味がするし食べた瞬間は『ギョっ!! しまった!』と思うんだけど
本当に辛味はなくてパプリカのようで面白かったー。
 
 
 
まずグリルのトップバッターは我が家定番ケイジャンチキンウィング。
スパイスとか計らないし適当だから毎回作る時『はて?🤔』となる私。笑
 
せっかくなので今回は分量計ってレシピ化、これで次回から自分のブログで確認できる!
1lb強のチキンウィングに対して塩、スモークドパプリカ、ガーリックパウダー、
オニオンパウダーを大匙1/2ずつ、乾燥タイム、オレガノ、ホワイトペッパーを小匙1弱、
カイエンペッパー小匙1/2〜1(辛さはお好みで)、ベジタブルオイルと水大匙1ずつ。
半日から1日マリネしてからグリルでどーぞ♡ 
 
カロリー気にしない時は最後のスパイス類を滑らかにまとめる油と水を
溶かしバターにしてもOKニヤニヤ
 
ちなみにこれは外の強力グリルで焼く時用のレシピ、
家のオーブンだとイマイチ同じ味に仕上がらないので作りませーん。
 
 
 
足元ではまめピーがうろうろ。
 
 
 
ヨークシャテリア子犬『クンクン、何かチキンの美味しい匂いしないー?』
しっぽフリフリ『床に落ちてくるのを待つんだよ!』
 
 
 
ムール貝はにんにくとシャロットをバターで炒めて白ワイン入れて蓋して開かせておいて、
最後に外のグリルの上で生クリーム足してパセリを散らしてサーブ。
 
スープが少なくなっちゃって急遽ビール足したら苦味が残っちゃったのが反省点ショボーン
 
 
 
旦那くんがグリル頑張ってくれている横では
私がガスコンロ使っていそいそと燻製中〜
 

 

 
オークのチップで燻製したカマンベール。
ほんのりスモーキーでとろけるチーズに同僚夫妻が凄く喜んでくれました♪
 
 
 
ステーキはリブアイを2枚。
写ってないけど久しぶりに今回はワサビ醤油で食べて飛んだ🤤💕
外で食べる時はシンプルな味付けがやっぱり美味しい!
 
コーンはスバネティアンソルトをかるくふってグリルしました🌽
 

 

 

素晴らしいお天気だったこの日、話題はもっぱら我が家のバックヤード。うしし

 

 

 

旦那くん、張り切って同僚にバックヤードツアーしてました。

あら、まめピーもお手伝い?

 

 

 
ガールズは彼らがイタリア系のお店で買ってきてくれたクッキーをつまみながら
野菜やハーブの育て方や種類など色々情報交換。
 
彼らはもう数年家庭菜園やってるから来年から勉強させてもらわないと🍆🍅🥬
 

 

 

ランチタイムから始めてお開きは10時過ぎ。
翌日は少し2日酔いだったけど楽しかったー!

 

 
 
さて、今週末は今年最後のBBQパーティーの予定♡ 
10月だからテーマはほら、アレですよ!アレ!おいで
 
 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球