巨大トマホークとハンバーガーの値段 | New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

毎日最高気温が30度くらいまで上がってへろへろ....

 

夏生まれのくせに暑さに弱い私です。

 

 

 
お散歩大好きピノちゃんも日陰の芝生部分を見つけては
ぺたーんと脚をなげだし、涼を取るほどヨークシャテリア子犬あせる
そして行こうとするとこのままズルズルと引きずられていく...笑

 

 

 
おっさんまめ太もハァハァいいながら頑張ってますしっぽフリフリあせる

 

 

 

 

前回の記事でもちらっと書いたブッチャーで買ったお肉、

今回のメインはこれ。

 

 

 
いつものリブアイ、、、
ではなく骨付きなのでトマホークなの😍
 
長い骨の部分はカットしてあるけどその大きさや形状から
tomahawk(斧)と呼ばれているのよね🪓

 

 

 

ものすごい大きさ!そしてこの厚み!

 

普通におっちゃんに『1lbのリブアイ2枚くださいな』と言ったら

『今日のはちょっと大きいんだよ、1.5lbはあるよ』と返されたので

『あー、ノープロブレムよー』と私。

 

 

・・・結局2枚で4.5lb (2kg)あったわ!

 

おっちゃん、"ちょっと"じゃなくだいぶ大きいよ🤣

 

 

 
通常サイズのグリーンミックスと比べてこんな感じ。
 
他にちょこっと買って$140超えたからびっくりしたけど
家帰ったらこの大きさで納得!
 
 
トマホークと言えば

 

 

あぁ、、、またカリブ行きたい。泣

 

 

 

 

夜はもちろんお庭でBBQ。

 

 
いつもお肉でごまかすけどたまにはちゃんとした前菜も作ろうかしらね気合いピスケ
 
オリーブオイルでニンニクを炒めて、カラマリ、
冷凍しておいたラタトゥイユ、アンチョビ、ケーパーを入れてグリルでソテーして
最後オリーブオイルをまぶしたパン粉を乗せてバーナーで焦げ目をつけました。
 

 

 
プランターのイングリッシュタイムを添えたら
なかなかお洒落に仕上がった♪(自画自賛)

 

ラタトゥイユはソースにもなるしまたたくさん仕込むぞー。

 

 

 
ステーキが焼き上がりました!
 
今回は大判のアルミホイルをグリルに敷いて片面3分半ずつ焼いて
そのままホイルに包んで5分ほど寝かせてみました。
 

 

 
え? え? え?
 
ヤバイ!豆腐なの?ってくらい柔らかい♡ 
 
今まで食べたリブアイの中で一番柔らかかったかも・・・🤤
 
今回いつもラムに使うスパイスミックスをラブして焼きました。

 

色々なバランスが絶妙で絶対間違いなく美味しく仕上がるの!

 

 

 
サイドは旦那くんが食べたいと言ったポテトw/明太バターと
醤油の焼きとうもろこし。
 
・・・手抜いたのバレちゃった。てへ
 

 

 
厚さを考慮して普通は3分のところ3分半にしたけど
やっぱりレア好きな私達には3分(もしくは2分45秒くらい)で良かったかも。
 
ミディアムウェルでこの柔らかさ。
 
ミディアムレアで仕上げたらどうなっちゃうの?
 
もう一枚あるので今度は完璧な火加減で焼くぞー。

(旦那くん、お願いね♡)

 

 

BBQって同じようでお肉の種類、部位、厚さを考えた上で

焼き加減を変えたり味付けを変えたり、、、

 

難しいけど毎年違って毎年美味しい!

 

 

 

 

 

*   *   *   *   *   *   *

 

 

昨日のランチは旦那くんに便乗して久しぶりにfive guysのハンバーガー🍔

 

 

 
普段🍔ほとんど食べないからfive guysも3回目くらいなんだけど
ここトッピング無料なのねびっくり
 
レタス、トマト、ピクルス、グリルドオニオン、
グリルドマッシュルーム、グリルドハラペーニョ等全部タダ!
 
 
えー、凄い太っ腹だね!凄いね☆と旦那くんに興奮しながら感激を伝える私。
 
ちなみにこれでいくらなの?
 

と聞いたら・・・

 

 

$9(税抜き)

 

 

え?ハンバーガーってそんなに高いの?

 

サイドも何もなくてこの値段?一応ダブルパティだけど

 

無トッピングで頼む人いたら強者すぎない?

 

 

five guysはファストフードの中では高級路線らしい...

 

日本のワンコインランチってやっぱり凄い!

 

 

 

 

明日からLong Islandはフェーズ3です😉

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球