こんばんはニコ

お久しぶりです照れ

かなーり久しぶりのブログになりましたアセアセ


オムライスをつくりましたニコ


トマトとチーズソースで食べるオムライスですニコ

実はオムライス、卵を巻くのが苦手です…

しかし、今回はクックパーフライパン用ホイルを使って卵を巻いてみましたキラキラ


ホイルをフライパンに大きめに敷いて、ホイルの端を立ち上げ、いつものように卵を流し入れ周りが固まってきたら、火を止めてケチャップライスを投入。



ホイルが熱くないことを確認し、ホイルごと取り出して、器にのせる。上部を閉じて1分待ち、器の上に閉じ目が下になるように置き、形を整える。




形を整えたら、ホイルを外し、トマトソースとチーズソース、パセリをかけて完成キラキラ


実はチーズソースはチェダーチーズと普通のスライスチーズの2種を使ってます!

白のお皿はスライスチーズバージョンで




紺色のお皿がチェダーチーズバージョン


トマトとチーズが良い感じですキラキラ


レシピ 
長いですよ〜ニヤニヤ

トマトソースとチーズのオムライス (2人前)


トマトソース


トマト缶…1缶

玉ねぎ…1/2個

ニンニク…1かけ

オリーブオイル…大さじ2

コンソメ…小さじ1

塩…小さじ¼

砂糖…小さじ½

バジル…小さじ1


①玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにする。

②フライパンにオリーブデオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れ、香りが立ったら、玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。

③トマト缶を加え、コンソメ、塩、砂糖、バジルを加え、しばらく煮る。

④10分程煮込んだら完成。


チーズソース

スライスチーズ…3枚

牛乳…60ml

小麦粉…小さじ1/2弱


①耐熱ボウルに牛乳と小麦粉を入れ、泡だて器でダマがなくなるまでよくかき混ぜ、ラップをかけずに600Wで1分加熱

②①のボウルにスライスチーズをちぎりながら加え、泡だて器でかき混ぜ、さらにラップをかけずに600Wで1分加熱。

③レンジから取り出して、泡だて器で滑らかになるようにかき混ぜて完成。



ケチャップライスのオムライス


ご飯…2膳

玉ねぎ…1/2個

ピーマン…1個

コーン20g

ウインナー2本

バター10g

ケチャップ…大さじ4

塩・胡椒…少々

サラダ油…大さじ1

①玉ねぎ、ピーマンはみじん切りに、ウインナーは5mmの輪切りにする。

②フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、コーン、ウインナーを炒め、塩コショウを振る。

③玉ねぎが透き通ってきたら、ケチャップを加え、軽く炒めて酸味を飛ばし、ご飯を入れてさらに炒める。味が足りないようであれば塩コショウを振る。


卵…4個

牛乳…大さじ4

塩、胡椒…少々


④オムライスの卵の材料を混ぜ合わせておく。

⑤フライパンにクックパー®フライパン用ホイルをつまめるように大きめに敷き、ホイルの端を立ち上げ、④の半量を入れて、フツフツとしてきたら、火の通りにくい中心だけを菜箸で手早くかき混ぜ、卵の中心が半熟状になったら火を止める。⑥チキンライスの1/2量を卵の中心にのせる。⑦ホイルが熱くないことを確認して、フライパン用ホイルごと取り出し、ホイルの上部を閉じて1分ほど置き、閉じ目を下にして器におく。ホイルの上からふきんをかぶせて、全体の形を整える。⑧ホイルから外し、トマトソースとチーズソースをかける。お好みでパセリを全体に振って完成。



長かったですねねー


よかったら作ってみて下さいねニコ


今日は嬉しい金曜日キラキラ

よい週末をお過ごし下さい照れ



私の著書です下矢印

『3×3の朝ごパン』 

 

 

{918742D6-6DD3-44E4-8FA2-0FC6FE271A14}


 

 

 

Instagram 

 

 

 

コラム掲載中著者名

みんなの暮らし日記ONLINE 

 

レシピ掲載中フライパン

くらしを彩るウェブマガジン - irodori ‐ 

 

レシピ掲載中フライパン

LINE公式メディア charmmy