ご訪問ありがとうございます。

アラフォーの2児ワーママですスター

 

 

株歴19年、FX歴12年、ふるさと納税歴9年。

風邪が治らないよ…ゲロー

 

4661 オリエンタルランドの株主パスポートが2枚届いたので、実家両親を誘ってディズニーランドに行ってきましたダイヤモンド

子供が生まれてからのディズニーは、2018年12月にTDS(ミラコスタ泊)、2019年5月にTDL(ディズニーランドホテル泊)に続いて3回目。
コロナで色々とシステムが変わったので、効率よくパークを楽しむためにも徹底的に調べて準備しました指差し

 

 

 

チケット予約
入場制限こそ解除されていますが、チケットは日付指定での事前予約が必須。
1年間は日付変更可能なので手続きすれば延期できます。
10月から値上がりしたので、1デーパスポートのピーク料金は大人10,900円/小人5,600円です。

40周年記念プライオリティパス
入園後にディズニー公式アプリで取得(無料)。
取得から120分後or取得したパスの利用開始時刻を過ぎると次が取得可能です。

10:30 プーさんのハニーハント
10:40 モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
12:00 ビッグサンダー・マウンテン
12:30 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
12:40 スペース・マウンテン
13:45 ホーンテッドマンション
14:15 スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
* 時間は休日の売り切れ時間

プレミアアクセス
入園後にディズニー公式アプリで購入。
購入から60分後or購入したDPAの利用開始時刻を過ぎると次が購入可能。
子供料金なし。

開園前 スプーキー“Boo!”パレード(2,500円)
10:00 ディズニー・ハーモニー・イン・カラー(2,500円)
13:00 美女と野獣“魔法のものがたり”(2,000円)
16:00 ベイマックスのハッピーライド(1,500円)
16:00 スプラッシュ・マウンテン(1,500円)
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ(2,500円)
* 時間は休日の売り切れ時間

パレード
13:00-13:45 ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
15:40-16:05 スプーキー“Boo!”パレード
19:15-20:00 エレクトリカルパレード
19:15-19:45 ナイトフォール・グロウ(雨)
20:30-20:35 スカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)


ショー
入園後にディズニー公式アプリでエントリー受付(無料)。
初回のみエントリー不要の自由席。

☆ジャンボリミッキー(15分)
シアターオーリンズ(アドベンチャーランド)
①12:35 ②13:50 ③15:05 ④16:55 ⑤18:10

☆ミッキーのマジカルミュージックワールド(25分)
フォレストシアター(ファンタジーランド)
①10:50 ②12:15 ③13:40 ④15:45 ⑤17:10

☆クラブマウスビート(25分)
ショーベース(トゥモローランド)
①12:20 ②13:45 ③15:10 ④17:15 ⑤18:40

喫煙所
ウェスタンランド(ビッグサンダーマウンテンの正面)
アドベンチャーランド(ウェスタンリバー鉄道の駅)
トゥモローランド(スペース・マウンテンの建物内)

連休中日は9:00~21:00の運営時間だったので最初はゆっくり出かけてハロウィンのTDLを楽しむつもりでしたが、美女と野獣もまだ行ってないし…と調べれば調べるほどワクワクしてしまい、結局は8:30の開園前倒しを狙ってインパすることにアセアセ

下の子(4歳)は夜まで歩けないだろうから荷物置きを兼ねたベビーカー、上の子(6歳)は誕生日が近いのでTDSで買ったバースデーロゼットも準備。
園内でガイドは配布されていないのでA3サイズで印刷し、エクセルで分刻みのタイムスケジュールを作り、4年ぶりのディズニーランドに臨みます飛び出すハート

 

 

 

 

* * 我が家のリピートふるさと納税 * *
うずまきプチプチの鮭卵いくらは絶品!

 

うずまきお刺身もムニエルもおいしくて使い勝手が◎! うずまき50匹の鮭が箱いっぱいにどどーん!と届きます♡ うずまきうなぎは常に冷凍庫に鎮座しています!