[2019年2月14日(木) /  ♀2y3m28d & ♂0m1d]

 

7:30 起床

8:00 採血・傷のチェック

8:10 朝食

 

助産師さんに聞いたところ、赤ちゃんは眠ると徐脈になるけれど心拍は大丈夫とのこと。

午後には母子同室OKとのことで一安心ですニコニコ

 

 

9:00 シャワー

10:00 母乳チェック、沐浴DVD

 

 

10:30 母子同室&退院指導

 

産院からのプレゼントは、今回もクリニックオリジナルのお洋服(青)にしました。

 

 

11:30 初授乳+K2シロップのミルク

 

お部屋に帰るとコットで赤ちゃんが運ばれてきて、1日ぶりの再会♡

このコットは呼吸アラーム付き、災害時用避難具のレスキューママも備えられていました。

母乳はまだほとんど開通していませんが、赤ちゃんは吸うのが上手なので大丈夫とのこと。

 

 

12:00 昼食

 

バレンタインデーなので、チョコレートパスタ&ケーキ付きの特別ランチ。

ゆっくりできる2日目がバレンタインに当たったなんてラッキーです口笛

 

 

13:00 アロマエステ

 

食後は、産院からのプレゼントのアロマエステ。

2年前の娘の出産時にもお世話になったセラピストさんに施術してもらえ、リピーター特典でボディもフェイシャルも1時間かけて丁寧にほぐしていただきました。

最近は整体にはたまに行っていたものの、優雅なアロマエステは久しぶりで癒されましたラブ

 

 

14:00 面会(実家両親と娘)

 

主人が会社に行くのに朝から実家両親に家に来てもらい、午後の面会で娘を連れてきてもらいました。

みんな赤ちゃんにメロメロです♡

 

 

15:00 おやつ

 

娘と一緒におやつのプリン。

両親と娘は17時に帰りましたが、この日もあっさりとバイバイする娘がちょっとさみしい…。

 

 

18:00 夕食(お祝い膳)

 

退院前日の夕食はコース料理のお祝い膳。

前菜・スープ・パン・魚料理・サラダ・肉料理・デザート・コーヒーの内容で、赤ちゃんもずっと寝ているのでゆっくり食べることができました。

はぐくみ母子クリニックは食事が豪華でおいしいので、至福の入院生活です爆  笑

 

 

20:00 赤ちゃんをナースステーションに預ける

22:30 就寝

 

夕食が終わっても赤ちゃんは起きず、4時間以上も眠り続けることに不安を覚えて抱っこしたり足の裏をこすっても一向に起きず…。

ナースステーションに連れて行ったところ、助産師さんが足の裏をこすると一瞬で泣いて起きました。

助産師さんテクニックに感服しながらそのまま夜間は預かってもらうことにして、最後のゆっくりお一人様タイムを満喫しながら眠りにつきました。

 

 

2016年の第1子出産記事

 

下矢印早めに揃えたい出産準備品