超少人数限定でミニきき酒会をやってみた | 女優きき酒師 福山亜弥ブログ「ぴょんぴょん小町」Powered by Ameba

超少人数限定でミニきき酒会をやってみた

超少人数限定&短時間で

お昼にミニきき酒会を

開催させていただきました日本酒うさぎ








会場は武蔵小山にあるミチノサキ4階

割烹着を着たのは6年ぶり

以前よりしっくりしているような(笑)










↑ミチノサキさんから写真をお借りしました





お品書き





カウンタテーブルには仕切り








乾杯は風の森

シュワっとしていて飲みやすく

度数は14度と日本酒にしては低アルです

この日本酒が苦手な人はいないはずラブラブ



5点盛りの中の

クリームチーズの味噌漬けは

福光屋の純米大吟醸の酒粕を使いましたビックリマーク

濃厚クリーミー!

日本酒が進む一品ですナイフとフォーク









話題の楽器政宗の無濾過新酒と実験酒

福島の自然郷さんのブランドです

華やかでスイスイと飲みやすい

ちなみに実験酒はもう販売していないとのこと

日本酒初心者や女性にオススメしたいドキドキ








金沢の加賀鳶山廃

フランスクラマスター2020純米酒部門

プラチナ賞のお酒

個性的な山廃を

常温で楽しんだり

熱燗からの燗冷ましを楽しんでいただきました

このお酒は温度の違いで

全く味わいが変わるので

そこを楽しめるお酒ではないでしょうかビックリマーク


超辛口ですが飲みやすい辛口となっています

福山はぬる燗か常温が好みでした

玄人向きのお酒かなうさぎ






黒龍の九頭龍

燗酒用の日本酒です

燗酒はエイヒレと一緒にどうぞラブラブ

福山の酒燗機でゆっくりと燗にしてみました









〆は獺祭酒米の発芽玄米と白米のミックス

シジミの味噌汁ときゅうり麹和え


今話題の食べる酒米!!

パサパサしていなくてとても食べやいんです

酒米を食べる機会はなかなかないので

貴重だったのではないでしょうかラブ






2日間にわたってやらせていただきましたビックリマーク

初日の日は風がビュンビュンと凄かったので

店名は『風感じる日本酒バー』に

決めましたうさぎ




ここをお借りして

不定期で日本酒バーや

少人数でミニ日本酒会が

開催出来ればと思っています


今回お手伝いしてくださった

京子さんありがとうございましたお願い



次回は一般の方も入れて

3月13日(土)11時〜15までオープンします


詳細はフェイスブック『風感じる日本酒バー』

インスタ nihonsu.bar

よろしくお願い致しますうさぎラブラブ




おおきに