マレットフィンガー手術 その後 | 女優きき酒師 福山亜弥ブログ「ぴょんぴょん小町」Powered by Ameba

マレットフィンガー手術 その後

マレットフィンガー骨折の

手術を受けてから

1週間に1回

大学病院に通院している福山です



病院に行ったら

まずレントゲン撮影

そして診察です

包帯をとって消毒をして

またぐるぐる巻きにします
(子供がいるので他の人より頑丈に)


最後はリハビリ

指を動かす練習をしていきます

これがわりと痛いのです。。。

全治3ヶ月だそうです









骨折しているのは小指ですが

隣指である薬指も

動きにくくなっていました。。

人間のカラダは常に動かさないと

固まってしまい

全く動かなくなるんですね

ビックリです!

初骨折なので何もわかっていなかった!!




先生から1番気をつけてくださいと

言われていることは

包帯を絶対に濡らさないこと

濡れると

小指から突き出している針の棒から

皮膚が感染してしまい

それはそれは大変なことになるんだそうです


福山、水しぶきが飛んだだけでも

ヒヤヒヤしてしまい

病院に電話してしまいました。。

心配しすぎ?



包丁を使ってお料理することも

難しいのでお惣菜生活

野菜はヘタだけとって口に放り込めばいい

ミニトマトばっかり食べてる(笑)

そしてカルシウムを沢山とろうと

シャケや小魚そして鯖缶

魚、魚、魚

まるでネコになった気分(笑)


他にも

チーズ、卵、キノコ、海藻、牛乳も

むしゃむしゃ食べています

お菓子は勿論

カルシウム入りウエハース


後は禁酒とタバコや副流煙禁止

骨が繋がりにくくなるそうです

タバコは吸わないので関係ありませんが

お酒が飲みたくなるー!!(笑)

あ〜日本酒が恋しい♡





マレット骨折の手術後は

地味に何もできず

想像以上に大変でした


お風呂の中で

左手を湯船につけて

ジャボジャボしてしまい

ギャー!と叫んだら

夢だったりと!?

濡れることに

そうとう神経質になっている福山です。。。




マレットフィンガー骨折手術後の注意点は

絶対に手を濡らさない、

禁酒、タバコ&副流煙禁止

指を頻繁に動かす






夏の骨折は大変です

どうか皆様もお気をつけください^^









おおきに