野菜の保存方法◎定番!裏ワザあり>>ブロッコリー編 | あーやんの節約東京ライフ◎◎

あーやんの節約東京ライフ◎◎

東京1人暮らし20代のライフスタイルブログ◎
お金がない!けどお洒落もしたいし我慢しすぎも嫌だ!
美味しいもの食べたい!だけども、貯金したい!

そんな20代独身女の日々を綴ります*\(^o^)/*
節約術、美容、健康、ファッション、料理etc...




こんにちは!!

ブログをご覧いただき、
どうもありがとうございます。


上京して1人暮らしの節約女子◎◎
月々の生活費3〜5万におさえたい!

だけども、ストレスにならない程度で
贅沢もしたい(*^▽^*)!!!!


そんな20代女子あーやんの奮闘記ですラブラブ




この間いただいたブロッコリー


ブロッコリーって生だと
傷むの早いんですよね


定番の冷凍保存します



まずブロッコリーを
よく水で洗い好みの大きさに切り分けます

沸騰したお湯に塩を少々いれ
1分程度茹でる

調理することを考えて
かために茹でておきます


取り出したあとは流水で熱をとる

すぐに冷やすことで色が鮮やかな
状態を保つことができます


{B54306FE-58C3-4D04-AFA6-3E088F660CDC}



このときザルと一緒にいれることで
ぱっと取り出せてすぐ流水で冷やすことが
できるので時短にもなります



キッチンペーパーでしっかりと水気をとり
ジップロックにいれて冷凍庫へ


{336E05C7-3156-4AE3-88D0-E82DF998E93F}




ブロッコリーはつけあわせにも使えたり
料理にもメインからスープまで
幅広く使えるので重宝しますね




ありがたいです!!

食べ物にはいつも感謝でしかありません



よかったらいいね!お願いします