今回宿泊したホテルのご紹介
1人で宿泊するので、コスパ重視&水回りの清潔さを気にしてチョイスしたホテルはこちら↓
\台北棧旅店 Taipei inn/
<宿泊内容詳細>
・agoda で予約
・1部屋 │ 4泊
・シングル(プライベートバスルーム付き)
・TWD 5,038 (日本円約:24,000)
1泊あたり約5,000円ほどで、初めて宿泊しました
▼agodaで見てみる
https://www.agoda.com/ja-jp/h36242655/hotel/taipei-tw.html?cid=1844104&ds=wxs2QjMZtDbkgTji
立地がとにかく良くて!!!
台北駅(地下鉄の出口からも)から新光三越を目指して進めばいいので、めっちゃ楽!
夜も路地を歩く必要がないので、女性でも安心!
地上/地下どちらからもアクセスしやすいのストレスフリーだった。
ビルの見た目の建物。エレベーターで6Fを目指します。

6Fがフロント/ロビーって感じで、自由に使えるウォーターサーバーやテーブルや椅子もあって、そこで仕事しているような人もチラホラいました。
チェックイン時に支払いをするのですが、ここで1つ問題が・・・。
予約時に「現地支払い」を選択していたのですが、宿泊日前日に予約時に登録したクレジットカードで決済が勝手に行われていた!
私は、別途用意してたデビットカードで支払うつもりでいたのですが
フロントの方に尋ねたら、「現金で支払いしたければクレカに一旦返金処理も可能だよ、どうする?」と聞かれたけど、めんどくさすぎるし、もし二重請求にでもなったらたまったもんじゃないと思い、受け入れました・・・。
ちなみに、海外ホテル宿泊時によくあるデポジットは取られなかったです!
で、チェックインを済ませて、お部屋の鍵をいただきお部屋にIN。
シングルルームは7Fにありました。

水は毎日ペットボトル1本支給有。
テレビ・冷蔵庫・ドライヤー・エアコンもあるのですが、エアコンは使えませんでした。

基本温暖な台湾ですが、冬の夜は少し肌寒くて暖房つけようと思ったら、風がでない・・・
リモコンには「暖房」のボタンもあるのになぜ?と思って、これまたフロントに確認したら、夏の「冷房」しか使えないとのこと。そういう仕様になってるみたいです。
(そんなエアコンあるの?笑)
今回初めて知ったのですが、台湾では基本エアコンは夏しかつけないみたいで、服で温度調整するそうな・・・。
昨年も冬に台湾へ来たけど、その際は肌寒くなくてエアコンつけることもなかったので気づかなかった・・・。
サテン生地の長袖パジャマを持参してたけど肌寒かったので、次回からは厚手のパジャマを持参しようと思いました
気になっていたバスルームはカビ臭さもなく、排水溝も詰まらなくて清潔で良き。
シャワーカーテンがないのは残念。

シャンプーとボディソープは備え付けでありました。

シャワーは注意。
2日目の夜に途中お湯がでなくなってしまったんです
時間を置いたらぬるま湯が出るようになって、それでシャワーを済ませたのですごく時間がかかりました・・・。
6Fに共用のシャワールームがあるのですが、恐らくそこを使用している人が多い時間帯と重なってしまったことが原因のよう・・・。
フロントに相談してもルームチェンジは出来ないと言われたので、3日目以降は共用のシャワールームを使用しました。
写真はありませんが、フロント近くにあり、男女で分かれているので安心して使えましたし、綺麗で水圧も良かったので最終的にこっちで良いじゃんってなりました
まぁ色々ありましたが、騒音も気にならなかったし、フロントの方は威圧的な人はおらず、英語を使えてコミュニケーションもとりやすかったのでリピすると思います。
コスパ・立地・清潔感を気にする方にはオススメですので、参考になれば嬉しいです
この記事よかったなと思ったら…
気軽にいいねやフォローお願いします