自分が可愛いと思ったお気に入りのパジャマを自分の為に着るのが好きな私。

今回は可愛いパジャマ屋さん2店舗、訪れることができました🥹

 

Juuneedu

Juuneedu = ジュニジュと読むみたい。
 

韓国のパジャマ専門店で、有名なので知っている人も多いかも!
ソウルの森店と弘大に店舗があり、行きたかったソウルの森へ🌳

 



3F建てて、外観からオシャレ。
3,000円台前後の価格帯で可愛い商品が並びます。


.
.
.

まずは3Fからチェック👀


この階に置いてあるパジャマは価格が3,000円より少し高めだったと思います・・・。
店内の空間ディスプレイも素敵です。

素敵なキッチンディスプレイ。


.
.
.

お次は2Fへ👀


色ごとに分けられてクローゼットの中に入ったパジャマ達。
緑色のギンガムチェックのパジャマを購入しました🌿


店内奥にある、寝室のディスプレイが素敵。
こんなガラス張りで森林を眺められるお部屋いいなぁ・・・。


.
.
.

最後に1Fへ👀


ターバンなどの小物もあり、ユニセックスで着れそうなデザインの物もあったので、彼にブラウンのパジャマを選びました☺️🤎

パジャマに無頓着な彼ですが、着てくれたら嬉しいなぁ・・・。


お会計するレジもこちらの階にありました。
免税(TAX FREE)は適用外です。

📍MAP

 

 

LaLa Basket

通りすがりに偶然見つけたこちらのお店。

外観がめっちゃツボで通り過ごすことはできない・・・


はぁ〜入り口から可愛い😮‍💨




ブルーのパジャマに惹かれたのですが、下が半ズボンしか見つけられず・・・。
ズボンは年中長ズボン派なので、購入するのはやめました(笑)


子供用もあったので、ペアで着たら絶対可愛いと思います♡
価格も3,000円程度だったと思います。


小物も可愛い。
写真はないですが、ヘアアクセなどもありました。



📍MAP


パジャマ好きさんは、是非チェックしてみてくださいね☺️

 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊


今回の韓国旅行では、初めてAero K を利用してみました✈️



Aero K = エアロK は、韓国拠点のLCCで、KOREA を逆から読んだネーミングみたいです。


私は、これまで聞いたこともありませんでした。

調べてみると、関空⇄仁川は2025年2月から就航していたみたいで、割と最近利用できるようになったみたい。

今回はTrip.comで 往路:peach |復路:Aero K を選択。
往復受託手荷物1つつけて、JPY 24,480 。

    私が利用したTrip.comの紹介コードはこちら→[SEVMZP]
 割引等の特典有り、良かったら使ってください🎁

普段、海外拠点LCCは乗ることがない私。
乗ってみて分かったことがいくつかあったのでメモしておきます✍️

 

1.時間帯がちょうど良い

私が乗った便は、

18:50, 仁川国際空港 発

20:30, 関西国際空港 着

次の日は仕事だったので、早過ぎず遅過ぎずの時間がちょうど良いなって思ったんです。

 

2.遅延について

遅延が少ないという口コミを見ていたのですが、実際は30分程度遅延しました...😨

結局、機内に乗り込んだのは19:20頃で、離陸は19:30頃でした。

関空までは約2Hかかるので、21:30頃大阪に到着しました。

飛行機は遅延がつきものですし、1~2Hも待たされるよりはマシなので・・・私の中では許容範囲です。

 

3.事前オンラインチェックイン

予約の時だったかに、「事前オンラインチェックしないとカウンターでの手続きは手数料がかかります」みたいな注意があります。

しかし、実際は仁川⇄関空の間ではオンラインチェックイン自体対応していないので、そのままカウンターに向かったらOK👍(2025.6時点)

もちろん、手数料もかからなかったです。


私はChatGPTに「エアロKで、仁川空港と関西国際空港の間の便は、オンラインチェックインの対象?」と事前に質問してから行きました(笑)

 

4.手荷物制限

機内持込手荷物:10kg まで
受託手荷物:15kg まで

これ、私は盲点でした。

行きのpeachが 受託手荷物:20kg まで なので、その感覚でいたのです😣

帰りの方が荷物は増えるし、2人分の荷物を入れていたので15kgは結構ギリギリでした。
1人分だったら大丈夫かも?

機内持込手荷物が10kgまでなので、1泊2日だったら受託手荷物無しでもいけそう・・・!

 

5.ターミナル

仁川空港および関空、どちらも第1ターミナル発着です。

関空では LCC=第2ターミナルというイメージが強いのですが、第1ターミナルなのでアクセスしやすくて嬉しい〜!

帰りは結構遅くなってしまったのですが、大阪市内に行く空港鉄道にアクセスしやすくて助かりました。

.
.
.

最後に番外編?ですが、帰国時に関空へ向けて離陸体制に入った際、突如R&B調のK-POPがBGMで流れ始めたのは少しビックリでした😂


みんな起きて〜!ってことでしょうか?笑

遅延したりしましたが、私はまた利用したいと思います〜!


 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

今回の旅で手に入れたいと思っていたのが、「気候同行カード」。

カードの詳細はコネストのサイトに載っているの情報を参考にしました。
こちら(コネストのサイトに飛びます)

私が手に入れられた場所は、「乙支路入口駅」駅構内のインフォメーションセンター!

.
.
.

ソウル市内の公共交通機関が定額で乗り放題になるカードで、韓国に行った友人から「めっちゃお得で良いけど、手に入れるのが困難だよ・・・」と言われていました。

弘大のホテルにダメ元で聞くと、「近くのコンビニ or 駅内のインフォメーションセンターに行ってみて」と言われて、行ってみるもありませんでした。

旅の途中で手に入れれたらラッキーくらいの気持ちで、「乙支路入口駅」に降り立った際、駅構内のインフォメーションセンターに寄ってみたら・・・ありました🥹

モンスターの絵柄かと思っていたら、黒いカードを渡されてビックリ(笑)



📍乙支路入口駅




使い方は簡単で、

  1. 地下鉄のT-moneyカードをチャージする機械に直接置く
  2. 自分が使用したい期間を選択
  3. 金額を入れてチャージ

私は、2泊3日で使用したかったので、10,000ウォンをチャージ💸

1,000円(JPY)で3日間乗り放題!

今回は、最終日にArex(一般列車)で弘大駅→仁川国際空港も使用したので随分元を取れた気がする!

カードは繰り返し使用できるので、次の韓国旅行まで大事にとっておきます〜☺️
 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

Daybook #2の続き

 


お店のマップは記事の最下部にまとめているので、参考にしてもらえたら嬉しいです🕊️✨

.
.
.

あっという間の最終日。

目が覚めたのは朝10:00。
朝食は完全に食べ損ねました(笑)

「しょうがないよね〜」なんて呑気に起床する私たち。
彼は、”完璧さ”を求めないでくれるので、とても心地よい☺️


起きてすぐ、朝イチに昨日買っておいた、三角パッケージのコーヒー牛乳を飲みます(笑)


初めて飲んだけど、甘過ぎない風味がちょうど良い〜〜!


昨晩パッキングもせず寝てしまったので、パッキングと身支度を同時進行で済ませ、チェックアウトへ向かいます。


帰国便は夕方のため、キャリーケースも預けました。

ロビーの天井
 

.

.

.

空港に向かうまで時間があるので、昼の弘大を散策。
まずは朝昼兼用として、彼が食べたいと懇願していた韓国チキンをいただきます🍖

王道のBBQ Chicken & Beer Hongdaeへ行きました。



オリジナルとヤンニョムチキンのハーフを1皿とスイカジュース1つで合計34,900ウォン
タッチパネルで注文です。


もはや韓国チキンは日本でも食べれるようになりましたが、本場で食べるのはやっぱり違う!


日本でも食べれるけど滅多に食べないので、余計そう感じました。

で、チキンも勿論美味しかったけど、このスイカジュースがめっちゃ美味しかったです😆

.
.
.

お腹を満たしたら、ブックマークしていた服屋さんを巡ります。

📍COMMON UNIQUE


外観も内装も落ち着いていて、素敵な雰囲気が漂う。
シンプルで洗練されたお洋服が並びます。


この他にも、弘大のショッピング通りのお店をいくつか入りました。
(写真撮るのは忘れてた・・・)

.
.
.


暑過ぎて休憩したい・・・デザート食べたい・・・となり、
ピンス(カキ氷)の看板に惹かれて、A TWOSOME PLACEへ。


呼び出しベルがコロンとしていて可愛い。


注文したのは、マンゴーピンスとスイカジュース😝
さっきもスイカジュース飲んだけど・・・笑



ここのスイカジュースは、各切りの甘いスイカがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです!

ピンスは2人で1つでちょうど良かった!
追いマンゴーソースをかけていただきます🙏


呑気に食べていたら、あっという間に空港へ向かう時間に。

ホテルに預けていたキャリーケースをピックアップして、Arex一般電車で仁川国際空港へ。


ここでは弘大から乗るので、気候同行カードが使えるのでお得〜!

飛行機出発の約2時間前に空港到着。

免税手続きをkioskで済ませます。
並んでいましたが、時間がかかるものではないので自分の番が来るのは早いです。


帰国便のAero_Kでチェックイン手続き。
こちらの航空会社は初めて利用。


カウンターのお姉さんはとても手際が良く、カタコトの日本語と英語でコミュニケーションをとりました。

出国審査もスムーズに進み、5~10分程度で免税エリアに入りました。

先ほどkioskで手続きした免税のお金を受け取るために、28番エリアへ向かいます。
今回は沢山お買い物していないので、3,000ウォンくらい返ってきました。


空港内にも大好きなwiggle wiggleを発見👀
小さい店舗で、品物は市内に置いてあるものと変わりません。


.
.
.

その後、30分程度遅延のアナウンスがあり、コンビニで軽食を調達。


今回の旅行で初めて飲んだこの種類?ブランド?のアイスティーがめっちゃ美味しくて2人で感動(笑)


マスカット味とピーチ味がオススメです!


メロンパンはマスクメロンって感じで、2人で1つでちょうど良い大きさ。
中はクリームたーっぷりで最高🤤


ゆっくり待っていたら、搭乗アナウンスがかかりました。
初めてのAero_K、座席のシートが座り心地良くてイイネ。

シートごとに子供が書いたような絵があって可愛い。


約2時間程度のフライトで関空第1ターミナルに無事到着。

.
.
.

天候にも恵まれ、充実した2泊3日の韓国旅行。
また行こう〜〜🇰🇷✨
 

📍訪れた場所

BBQ Chicken & Beer Hongdae
https://maps.app.goo.gl/b16HF596jxw6tKq77

COMMON UNIQUE
https://maps.app.goo.gl/9pZ8E47HaXhyUZ7M6

弘大ショッピング通り
https://maps.app.goo.gl/CkuAeFAq31ebfcdC8

A TWOSOME PLACE
https://maps.app.goo.gl/LhE1H8DjBgBo387G9
 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊

Daybook #1の続き

 


お店のマップは記事の最下部にまとめているので、参考にしてもらえたら嬉しいです🕊️✨

.
.
.

2日目はホテルの朝食からスタート。


旅行中は野菜不足になりがちなので、朝から野菜と果物が食べれるのは嬉しい。
彼がよそっていたチャーハン、美味しかったです(笑)

朝食後は部屋に戻り、ゆっくり身支度をしてから向かったのは、高速ターミナル🚌

高速ターミナルといえばGO TO MALLですが、
まずは韓国で1番好きな雑貨屋さん、Modern houseの店舗に行きました。

駅から少し歩いたところにある、NEW CORE OUTLETという小さなモールの中にあります。



食器や雑貨を色々買いました。
IKEAに似てるかな。


小腹が空いたのでGO TO MALLに戻って、DUNKINドーナツを🍩



(恐らく)人気1位と2位のドーナツをチョイス。



想像通りのお味でした(ポンデリング...)😂
冒険して変わったものを頼めば良かった?笑

ドリンクは、近くにあったCOMPOSE COFFEE🥤
どれも美味しそうで種類が多くて迷う〜!!!



せっかくだし少し変わったものを飲みたいと思って「DALGONA LATTE」をチョイス。
本場のは飲んだことなかったので飲んでみる!



4,000ウォンでこの大きさ・・・最高🥹



上に乗っているのはクッキー?と思っていたら焼いたカラメル?でした!
お味は・・・めちゃ甘(笑)

小腹を満たした後は、所狭しと並ぶ服屋さんを周りました。

.
.
.

ここで荷物が多くなったので、一旦ホテルに戻ってから再出発です。

.
.
.

トゥクソム駅へ!

お目当ては有名なパジャマ屋さんなのですが、駅に着いてすぐ見つけてしまった(出会ってしまった)Disneyのショップ!?!?

+S'MORE FACTOORY というお店。



映画が公開されたからか、スティッチが!
Disney好きの私としては通り過ごすことはできません(笑)

ピクサー多めで、日本では見たことないグッズが沢山・・・。
オラフが可愛すぎる〜〜🤍


その後、お目当てのパジャマ屋さんJuuneeduへ!
このソウルの森店にずっと行ってみたかったー!

外観から素敵・・・。


28,000ウォンのギンガムチェックのパジャマを購入しました🤍


.
.
.

聖水エリアにむかお〜と思って歩いていたら、美味しそうなエッグタルトのお店(PICKBAKE)を発見👀


彼と顔を見合わせて、阿吽の呼吸で入ります(笑)
良い焼き色で美味しそう〜!


生地が何層にも重なっていてパリパリのサクサク!
甘さが絶妙で美味しすぎます。


そして、気になっていた雑貨屋さんObject Seongsuに立ち寄り、可愛い雑貨を物色。

キャンドルが個性的で可愛かったです!
その他、文房具多めで、クリエイターさんの個性的な雑貨も置いてありました。


可愛い外観のパジャマ屋さん?雑貨屋さん?(LaLa Basket)を発見!

パジャマメインで小物も色々置いてありました。

ブルーのパジャマが本当に色味が好みだったのですが、セットのズボンが半ズボンしか見つけられなくて諦めました😅



パジャマのズボンは年中無休、長ズボン派なのです(笑)

歩いていたら、10,000ウォン均一のお店を発見👀


もちろん入ります(笑)
やはり韓国も物価が上がっているのか、以前より町に10,000ウォンの服って減った気がする・・・。

1Fは春夏、2Fは秋冬で分かれていました。
私は、2Fでニットを1着購入しました⛄️

.
.
.

寄り道しすぎて、聖水エリアに着いた頃には20:00近くに。
お店が閉まるではありませんか(笑)

聖水エリアは20:00クローズが多いんですね・・・知らなかった。
結局行きたかった聖水エリアの雑貨屋は1つも行けず😭

.
.
.

気を取り直して、弘大に戻ります。

お腹減った・・・

夕飯は、以前訪れて美味しかった焼肉(マポカルメギ)へ🥩


お腹ぺこぺこです。

2人とも豚カルビが気に入って、何度も注文しました😂(食べ放題ではありません)

食べ終わったら、向かい側のnyu nyuへ。
弘大にも店舗があるのは知らなかった〜!



2F建てで、アクセサリー他、洋服/雑貨も沢山陳列されていました。


後は、いくつか服屋さんやスーパー寄ったりして、軽くナイトショッピング。
夜遅くても韓国はまだ活気がある〜!

沢山荷物を抱えていますが、韓国の街が楽しくてルンルンです☺️


ホテルに戻ったら締めのヨーグルト🐮


この日は、1万歩以上歩いたので爆睡でした💤
 

📍訪れた場所

Modern house
https://maps.app.goo.gl/u9CNFRALyj2m8fb16

GO TO MALL
https://maps.app.goo.gl/4aZ3MJGdBi4nrZHF8

+S'MORE FACTOORY
(Google mapで出てこず)トゥクソム駅の8番出口を出てすぐです
https://maps.app.goo.gl/SBhkajim39KrayFi9

Juuneedu
https://maps.app.goo.gl/yrGnJsV2ZKjuEcLX6

PICKBAKE
https://maps.app.goo.gl/oRJkQb9ApW9y7u8SA

Object Seongsu
https://maps.app.goo.gl/4ZNfXyxKsN9ZPtiN6

LaLa Basket
https://maps.app.goo.gl/MnyPSnKYbVK5N6nFA

10,000ウォン均一の服屋さん(この付近)
https://maps.app.goo.gl/jjVrSeNuEGMVr4X1A

マポカルメギ
https://maps.app.goo.gl/dv8HwJ6767yWzer48

nyu nyu
https://maps.app.goo.gl/JvgW6ZDBkBj5Kx8QA
 

この記事よかったなと思ったら…

気軽にイイネやフォローお願いします😊