初めましてにっこり

 

ご覧くださりありがとうございます🙇‍♀️

 

👨‍👩‍👧‍👧ミドサー夫婦

 

2019年に長女を出産後

2022年に長男が生まれ

現在2人育児に奮闘中の専業主婦

にこママです!

 

いちこちゃん(小学校1年生)

2022年春🌸幼稚園に入園

2025年春小学校に入学

にたくん(3歳息子)

ブログでの呼び名です☺️

 

楽天ルームもしています👇️

【にこママROOM】

よかったら覗いてみてください☺️💗


 


最近の悩み



アラフォーになり、、私の最近の悩みといえば、、白髪昇天


幸い、今のところまだ白髪はないんやけど。
この先絶対にでてくるわけで、、、


癖毛(S字系のうねり)、多毛(多分通常の人の2倍はある)、乾燥、ボリューム、傷みなどなど昔から髪の毛の悩みはつきひんから、出きることならなるべく白髪はまだやめてーーって感じです驚き


というわけで白髪予防対策をご紹介


①毛穴の汚れをしっかり落とす
シャンプー前のブラッシングで
毛穴の汚れを落としてすすぎも十分にする

➁頭皮の血流をよくする
血流をよくすると健康な髪が生えてきやすい
こまめなブラッシングを心がける



\美容師さんお墨付き/

インバス、アウトバスどっちも使える!

頭皮をいい感じに刺激して、髪がさらっさらになるよ!

 


\名入れ可能/

ギフトなんかにもオススメ!

これもインバス、アウトバス両方使えるよー! 

 


\ヘッドスパブラシ/

髪だけじゃなくて、頭皮のケアにも!  

 


\ストレート豚毛アイロンブラシ/

いつもアイロンで傷むのが気になるから、ブローのときにケアできるがめっちゃよい!矯正やめたからこれで少しでもストレートに流れ星

 



③食事で血流の質をあげる
赤食材▶赤身魚、赤身肉
黒食材▶ごま、のり
意識的にとって血流アップ



頭皮の毛穴は4万個もあって、大きさは1つ約0.2ミリらしいー!

だからシャンプーのときもブラッシングが大切OK

ブラシを使ってしっかり頭皮ケアすることで白髪の予防になるみたい気づき

私はいつもブラシを両手持ちして洗ってる笑い

ブラシで洗うとスッキリするし、白髪予防にもなるしオススメだよー!!




今日も読んでくれてありがとうございますイエローハーツ





フォローしてもらえると励みになります気づき



フォローしてね