初めましてにっこり

 

ご覧くださりありがとうございます🙇‍♀️

 

👨‍👩‍👧‍👧ミドサー夫婦

 

2019年に長女を出産後

2022年に長男が生まれ

現在2人育児に奮闘中の専業主婦

にこママです!

 

いちこちゃん(小学校1年生)

2022年春🌸幼稚園に入園

2025年春小学校に入学

にたくん(2歳息子)

ブログでの呼び名です☺️

 

楽天ルームもしています👇️

【にこママROOM】

よかったら覗いてみてください☺️💗


 

 
 
今日もお疲れさまですニコニコ


月曜日は、習い事が二つあるのでいちこちゃんにとってはとてもハードな1日。

今日もよく頑張りました飛び出すハート


最近学校が楽しいみたいでなにより照れ

友達が増えてきたことや、好きな男の子もいるみたいですニコニコ

いちこちゃん好きな男の子の話をするだけで、顔が真っ赤かになるタイプ(笑)

一瞬でばれちゃうタイプだな~と思います爆笑

入学当初は重い重いと嘆いていたランドセルも、最近はもう慣れてきてへっちゃらだよ~おねがいとまたまた頼もしい一面も見えてきましたラブラブ


ランドセルと言えば、ネットニュースで

ランドセルが高すぎる問題


を見たんだけど、確かに今のランドセルって選び出すと6万超えが普通だもんねガーン


ラン活なんかも年中の終わりくらいから始めるらしいし、ランドセル熱がすごくて、年長になるとラン活は??なんて話題をよく振られてたダッシュ


だけど一方で今はメルカリとかでもリユース品が結構取引されているみたいで価値観も多様化してるんだね~ランドセル


小学校進学のタイミングで我が家も結構お金が飛んでいきました💸


ランドセルはありがたいことに私の両親にプレゼントしてもらいましたが。


入学グッズで揃えるものが意外と多く、チリツモでなんだかんだと。


入学してからも、絵の具セットやピアニカやらまだまだ購入するものが出てくるしねアセアセ


だけど子育てでお金がかかるのってこれからだよね昇天こんなん比じゃないよね。恐ろしい~。


まあ、あれこれ考えても仕方がないのでゆるりと節約頑張りつつ今週も過ごしたいと思います花


ちなみに本日はノーマネーDay。貴重です。笑


 

 

口コミめちゃくちゃ良いワンピースニコニコ

コスパ良さそう。

一枚でさっと決まって、近場で送迎だけのときにも便利な袖ありのワンピが欲しいので買おうかなおねがい

こういうのがなんだかんだ重宝するんだよね流れ星



フォローしてね