初めましてにっこり


ご覧くださりありがとうございます🙇‍♀️


👨‍👩‍👧‍👧ミドサー夫婦


2019年に長女を出産後

2022年に長男が生まれ

現在2人育児に奮闘中の専業主婦

にこママです!


いちこちゃん(年長娘)

2022年春🌸幼稚園に入園

にたくん(2歳息子)

ブログでの呼び名です☺️


楽天ルームもしています👇️

【にこママROOM】

よかったら覗いてみてください☺️💗


  新生活忙しすぎる感情



いちこちゃんが一年生になり、新生活スタート!


はい。親の私が情緒不安定ぎみです(笑)

今日は朝からなんだかしんみり。

もちろん元気に送り出したんだけど、小学生か~これからどんどん手が離れていくんだろうなあえーんと寂しくなりました。

幼稚園送迎していた頃は、早く小学生になって一人で行ってくれたら楽だろうな~なんて思う日も何度もあったのに本当にないものねだりキョロキョロ

あとは、これから楽しいこともあるけど、辛いことや悲しいことも色々な経験をしていくんだよなあ~と思うと胸が苦しくなる

どうかそのときは一人で抱え込まず、なんでも話してくれると良いなあ~と思います

ヒロユキが、過去を後悔したり未来を不安に思ったりすのは無駄と言ってたのでね。
今を生きろですね!!物申す

とりあえず今日は帰宅後、聞きたいことは山ほどあったけど根掘り葉掘り聞くのではなく、娘が話したいことだけ共感的に聞くことを心がけました

楽しかったみたいだけど、とーっても疲れたとも言っててそりゃそうだよねキョロキョロ
新しい環境は慣れるまでしんどいよね~びっくりマーク
慣れるまでしっかり支えてあげないとおねがい


いちこちゃんが喜ぶように今日は奮発してうなぎを買いましたグラサン

いちこちゃんうなぎが大好きで、最近ずっと食べたい~と言ってたからにっこり




うな丼にしてあげると、美味しい~とすごく喜んでいてスター私もちょろっとだけ食べたけど本当においしかった泣き笑い

ほぼいちこちゃんゆきとなりました(笑)

喜んでくれてなによりニコニコ飛び出すハート

たくさん食べて、しっかり休養を取ってまずは今週一週間元気に小学校に行けるとよいな♡

同じく新生活スタートの方、共にがんばりましょう照れ


 

 

  

 

 


すごく